
夏野菜の揚げびたし
夏野菜を美味しくヒンヤリ食べましょう。揚げた野菜を麺つゆに漬け込むだけの簡単料理。素麺を添えてワンプレートもアツ~イ夏にはおすすめです!
作り方
- 1
レンコン:皮をむいて2センチくらいの厚さの輪切りか半月に切る。乱切りでも。酢水に放す。かぼちゃ:種とわたを取り大きめの一口大に切る。小さすぎると漬け込んでいるうちに崩れますインゲン:筋を取り長ければ半分に切る。なす:3~4センチの輪切り。すぐに揚げる時は
- 2
麺つゆは煮物に使うくらいの濃度にしておきます。種を取った唐辛子を入れます。
中温で水気を良くふき取った野菜を火のとおりにくいものから順番に揚げます。 - 3
油を切って熱いうちに麺つゆに漬け込み、あら熱が取れたら冷蔵庫で良く冷やします。お昼頃作って夕飯に食べ頃に。
食べる時は、取り皿に野菜、おつゆと共に大根おろしを添えてどうぞ。
コツ・ポイント
野菜の揚げすぎと焦げ付きに注意してください。野菜はこの他に、里芋、牛蒡、ぴーまん、しし唐などでも。分量も好きなものを好きなだけ使ってください。素麺添えの場合はおつゆが足りないので適当に増やしてくださいね
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17328199