カマスとイサキの干物

comet
comet @cook_40012530

下ごしらえは魚屋さんにお願いしましたが、手作りの干物はと~~~っても美味しいです。
このレシピの生い立ち
乾物カゴが10年ぶりに日の目を見た♪ところが、このあと鯵の干物を作成中に猫に破られ、鯵を盗まれたのです。修理するか、買い替えるか、悩んでいます。

カマスとイサキの干物

下ごしらえは魚屋さんにお願いしましたが、手作りの干物はと~~~っても美味しいです。
このレシピの生い立ち
乾物カゴが10年ぶりに日の目を見た♪ところが、このあと鯵の干物を作成中に猫に破られ、鯵を盗まれたのです。修理するか、買い替えるか、悩んでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7枚分
  1. マス 4尾
  2. イサキ 3尾
  3. 適宜
  4. 適宜

作り方

  1. 1

    カマス、イサキは背開きにして、頭を切り落とす(付けたままでもよい)。

  2. 2

    濃い目の塩水(海水より濃い目)を作り、(1)を2~3分、浸す。

  3. 3

    軽く水気を切る。(ざるに上げる程度)

  4. 4

    干物籠に入れ、日当たりの良いところで約5時間(冬の晴天時)干す。

  5. 5

    強火のグリルで焼く。

コツ・ポイント

天日干しが出来ない時は、脱水シートにはさんだり、ラップをかけずに冷蔵庫に一晩入れても「干物」が出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
comet
comet @cook_40012530
に公開
魚大好き!野菜大好き!魚屋さんから届く食材を、美味しく食べ切る工夫を考えるのが楽しいこの頃です。日記は↓に掲載中。http://tuna.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ