あさりと生姜のスープ

たたみ
たたみ @cook_40013500

好評につき、勤務先中華料理店の賄いスープ第二段です。スープと言うよりはアサリを食べる感覚でどうぞ。  こういった味付って日本には無いと思います。シジミでもどうぞ。 

あさりと生姜のスープ

好評につき、勤務先中華料理店の賄いスープ第二段です。スープと言うよりはアサリを食べる感覚でどうぞ。  こういった味付って日本には無いと思います。シジミでもどうぞ。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. あさり 300g
  2. 生姜 2かけ
  3. 700ml
  4. 適量
  5. 酒(好みで) 大さじ1
  6. こしょう(好みで) 少々

作り方

  1. 1

    生姜は細く切っておきます。
    あさりはあらかじめ砂を吐かせて置きます。処理済のものを購入した場合も一時間以上前にパックを開け呼吸させておきます。 

  2. 2

    鍋に水と生姜を入れ沸騰させます。 煮立ったらあさりを入れ殻が開くのを待ちます。

  3. 3

    このまま何も入れなくても、結構食べられる味ですが、好みで塩 酒 こしょうなどを加えてください。 本場中国人風では何も入れません。  加熱時間はできるだけ短くしてください。

コツ・ポイント

アサリも生姜もこれでもかっっ! と言うくらいに入れたほうが美味しいです。
 かなり辛いのでお子様にはお薦めできません。 暖まること必至です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たたみ
たたみ @cook_40013500
に公開
1 気取らない材料(いつでも手に入るもの)2 気取らない手順(難しい事はしない)3 勿体無い事はしない(卵黄だけとか、、悲しいですよね) 全部目標だけれども、目下一番の目標は、なんでも同心円盛りの中華思想の脱出です・・・
もっと読む

似たレシピ