あさりと生姜のスープ

たたみ @cook_40013500
好評につき、勤務先中華料理店の賄いスープ第二段です。スープと言うよりはアサリを食べる感覚でどうぞ。 こういった味付って日本には無いと思います。シジミでもどうぞ。
あさりと生姜のスープ
好評につき、勤務先中華料理店の賄いスープ第二段です。スープと言うよりはアサリを食べる感覚でどうぞ。 こういった味付って日本には無いと思います。シジミでもどうぞ。
作り方
- 1
生姜は細く切っておきます。
あさりはあらかじめ砂を吐かせて置きます。処理済のものを購入した場合も一時間以上前にパックを開け呼吸させておきます。 - 2
鍋に水と生姜を入れ沸騰させます。 煮立ったらあさりを入れ殻が開くのを待ちます。
- 3
このまま何も入れなくても、結構食べられる味ですが、好みで塩 酒 こしょうなどを加えてください。 本場中国人風では何も入れません。 加熱時間はできるだけ短くしてください。
コツ・ポイント
アサリも生姜もこれでもかっっ! と言うくらいに入れたほうが美味しいです。
かなり辛いのでお子様にはお薦めできません。 暖まること必至です。
似たレシピ
-
-
-
-
ジンジャー香る♪あさりの春雨スープ ジンジャー香る♪あさりの春雨スープ
【あきらめない!満足ごはん】あさりのうまみとしょうがの香りがじんわり。うまみも食べごたえも満点の食べるスープです。 UCBCares -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17331633