作り方
- 1
山ごぼうは洗って汚い部分は切り落とし、水につけておく。
- 2
長いものは切って 大きい鍋でさっと湯がく。
- 3
味噌・砂糖・みりんをよーく混ぜ合わせる。
- 4
入れ物に3の味噌を敷き、ごぼうを並べ、また味噌、ごぼうと重ねて漬けこむ。
- 5
1週間過ぎた頃に味見をして漬かっていたら 斜めに切っていただきましょう!
2週間頃がちょうど食べ頃かな?
コツ・ポイント
ごぼうを洗う時、金属タワシで擦ると外面の皮もこそげてきれいになります。
似たレシピ
-
-
簡単でおいしい♪山ごぼうの味噌漬け 簡単でおいしい♪山ごぼうの味噌漬け
山ごぼうってすごくおいしいんです!!!香りもとってもいい♪秋くらいから、たま~にスーパーや産直で売ってますよ!買って作ってみる価値ありです!!! tom1tom -
-
タカラ「料理のための清酒」味噌漬け タカラ「料理のための清酒」味噌漬け
お酒のおつまみにいかがですか?チーズも味噌漬けにすると良いお味です。上:左からプロセスチーズ・ごぼう・にんじん下:豚肉 ぐりぐらぐりぐら -
#簡単だし入り味噌でごぼうの味噌漬 #簡単だし入り味噌でごぼうの味噌漬
#簡単、だし入り味噌で漬けたごぼうの味噌漬です。ごぼうの香りが良く酒の肴やご飯のお供。特に#お茶漬けにはおすすめです。 ケロケロ1号めぐみん -
-
-
たたきゴボウとニンニクのオイ味噌漬け たたきゴボウとニンニクのオイ味噌漬け
味噌&ゴボウって相性バツグン!!たたきゴボウの歯ごたえと、ニンニク味噌の香りが最高で、ごはんもお酒も止まりません!!ダンナも大絶賛してくれましたヽ(=´▽`=)ノ ふにこふ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17332293