肉餅 (ローピン)

ルビー・チューズデイ
ルビー・チューズデイ @cook_40013966

中華風のピザというか・・ラザニアというか・・パイかも。(笑)タイのスイート・チリソースをかけてみました。
このレシピの生い立ち
ウー・ウェンさんの小麦粉料理本にのっていた「肉餅」に、甘辛いタイのチリ・ソースをかけて。

肉餅 (ローピン)

中華風のピザというか・・ラザニアというか・・パイかも。(笑)タイのスイート・チリソースをかけてみました。
このレシピの生い立ち
ウー・ウェンさんの小麦粉料理本にのっていた「肉餅」に、甘辛いタイのチリ・ソースをかけて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. (生地)
  2. 薄力粉 200g
  3. ぬるま湯 120cc
  4. (フィリング)
  5. 豚ひき肉 300g
  6. 長葱 1/2本(白い方)
  7. 胡椒 少々
  8. 大2
  9. 生姜 親指大みじん切り
  10. 醤油 大2
  11. 牡蠣 小1
  12. ごま 大1

作り方

  1. 1

    (生地)
    小麦粉に少しずつぬるま湯を加えながら、菜ばしでかきまぜ、全部まざったら、打ち粉をして手でもみこんでおきます。

  2. 2

    (フィリング)
    まず長葱に十字の切れ目をいれ、みじん切りにし水にさらします。肉と調味料をまぜ、さらし葱をくわえます。

  3. 3

    粉をふった台のうえで、麺棒をつかって直径40cmほどに生地をのばします。

  4. 4

    時計の9時から12時の間をのぞいて、肉をひろげます。

  5. 5

    9時のところに包丁で切れ込みをいれ、3時側に折ります。

  6. 6

    今度は、3時のところを6時側に折ります。

  7. 7

    最後に、6時の部分で折り曲げ、端を指でつまんでフィリングをとじこめます。適当で大丈夫。肉がはみでても気にせず大陸的な気持ちで。(笑)

  8. 8

    上から手で少しずつ押して、成型しながら、若干うすくします。一箇所に集中するとやぶれますから、ここは慎重に。

  9. 9

    できればテフロンのフライパンに油をしいて、中火よりやや弱めで焼きます。両面8分ほどずつ焼いたら、最後に火を最大にして表面をカリッとさせ焼き上げます。

  10. 10

    ピザのように8等分してできあがり。お好みのタレでたべてください。ラップして冷凍しておけば軽食になります。

コツ・ポイント

フライパンでつくりましたが、オーブンでカルツォーネ風に焼いても楽しいとおもいます。フィリングは残り野菜をいれてご自由にアレンジしてください。辛子醤油や酢醤油、ケチャップもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ルビー・チューズデイ
に公開
「sideB」 はこちら ↓http://tuesdayxx.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ