巻湯葉煮

まもる @cook_40013533
揚げ湯葉のなかに色んな具が入ってます。
なぜかこの湯葉が大好物なんですねー。
濃いめのお出しでさっと煮ます。
名古屋では手に入らないので時々姉が送ってくれます。そんな日はとってもシアワセ。
巻湯葉煮
揚げ湯葉のなかに色んな具が入ってます。
なぜかこの湯葉が大好物なんですねー。
濃いめのお出しでさっと煮ます。
名古屋では手に入らないので時々姉が送ってくれます。そんな日はとってもシアワセ。
作り方
- 1
巻湯葉には銀杏入り、ゼンマイ入り、高野豆腐入りと3種あります。まずはざるに並べて
熱湯をかけて油ぬきをする。 - 2
鍋に湯葉を並べ、ひたひたに濃いめのだし汁を入れ、みりん、薄口を入れて落としぶたを入れ、中火でゆっくり煮含める。
(味をみてみりんや薄口は加減してください) - 3
煮汁が半分ぐらいになったら、
火をとめ、そのまま冷ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ジュワッ!お揚げがコクうま♪きつねうどん ジュワッ!お揚げがコクうま♪きつねうどん
甘辛に煮たお揚げはコクと旨みたっぷり!つゆが染み出してとってもジューシーです。煮たお揚げは冷凍保存OKです。 ルンちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17336053