鶏肉のさっぱり煮

てっぺい
てっぺい @cook_40014707

昔お酢のCMでやってましたよね?ものすごく大量に酢を注いでいて強烈、でした。で、挑戦。何回か作ってみてこんな感じかなぁ。。と思ったレシピです。卵は翌日のお弁当にもイケましたよ
このレシピの生い立ち
 最近のお酢にはレシピがついているんですね~。CMの謎が解けました(^-^)。やっぱり作り方が違ったなぁ~。

鶏肉のさっぱり煮

昔お酢のCMでやってましたよね?ものすごく大量に酢を注いでいて強烈、でした。で、挑戦。何回か作ってみてこんな感じかなぁ。。と思ったレシピです。卵は翌日のお弁当にもイケましたよ
このレシピの生い立ち
 最近のお酢にはレシピがついているんですね~。CMの謎が解けました(^-^)。やっぱり作り方が違ったなぁ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鳥もも肉 300g程度
  2. ゆで卵 お好みで
  3. 醤油 1/2カップ
  4. 生姜 ひとかけ
  5. 大さじ2
  6. 少々
  7. 砂糖 大匙1
  8. みりん 適量
  9. 1/2カップ
  10. 1/3弱カップ

作り方

  1. 1

     固ゆで卵を作る。
    もも肉は一口大。カロリーが気になるようならもも肉は軽く下茹でするといいかも。

  2. 2

     醤油・みりん・塩以外の調味料を全部入れ、沸騰したら具も追加。

     そのときの気分ですが、この時点でビールを適量入れることアリです。

  3. 3

    ※実際我が家で作る時は醤油と酢は同量程度です。お玉でジャーって入れていてキッチリ計量したことは無いかも(^^;;。 1/2カップ、という標記は目安にしてください。甘みはお好みでどうぞ。

  4. 4

     材料に火が通ったら醤油を加える。ゆで卵に色がついたらみりんを加える。火加減は弱火。クツクツとね。
     テリがでたら出来あがり。甘いようなら調整はお塩でどうぞ。

コツ・ポイント

 ワインビネガーを混ぜると、味が華やかになるような気もするけど・・。そのときの気分かも(^^;;。写真にはシイタケが入っていますが、筍もイケましたよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てっぺい
てっぺい @cook_40014707
に公開
「てっぺい」ちゃんは愛車の名前。てっぺいちゃんのおかげで行動範囲が全国になった・・かな?
もっと読む

似たレシピ