
マンゴーのマーブル・チーズケーキ

紅茶のお供に、マーブル模様のマンゴーが目にも鮮やかなチーズケーキは如何ですか?
こくのあるクリームチーズとマンゴーの爽やかな酸味が、つい「もう一口」とあとをひきます。
マンゴーのマーブル・チーズケーキ
紅茶のお供に、マーブル模様のマンゴーが目にも鮮やかなチーズケーキは如何ですか?
こくのあるクリームチーズとマンゴーの爽やかな酸味が、つい「もう一口」とあとをひきます。
作り方
- 1
グラハムクラッカーを厚手のビニール袋に入れ、めん棒で叩いて細かく砕く。ある程度細かくなったら更に上からめん棒を転がし、細かく押しつぶしてボウルに移す。(ミキサーを使っても良い)
- 2
耐熱容器にバターを入れ、電子レンジで40秒程加熱して溶かし、砕いたグラハムクラッカーを加え、ゴムべらでよく混ぜる。混ざったら、暖かい内に型へ塊のままのせ、手で押しながら底面へ均等に伸ばして敷き詰め、冷蔵庫へ入れ冷やしておく。
- 3
底が抜ける型がないなら…チーズケーキ型がある場合は型にアルミホイルを二重に被せた上に敷き詰めると良い。側面にもクラッカー台を敷き詰めるとホイルじわも余り気にならない。普通の型しかないならラップを被せてクラッカー台は底面だけに伸ばす(破らないよう注意)
- 4
鍋に水200ccとグラニュー糖50gを入れ、中火にかける。グラニュー糖が溶けたら皮を剥き種から実をそぎ取ったマンゴーを加えて1分間煮る。その後マンゴーを取り出して冷まし、キッチンペーパーで汁けを拭く。
- 5
マンゴーの形が崩れてしまったところを使って、万能こし器などで裏漉ししたものを大さじ2用意し、オレンジリキュール半量(小さじ1/2)を加えて混ぜ合わせる。残りのマンゴーは5mm角に切る。マンゴーの煮汁は捨てる。
- 6
耐熱容器にクリームチーズを入れてラップをかけ、電子レンジで20秒程加熱して柔らかくしたら、ボウルに移し、木べらでよく練ってクリーム状にして、グラニュー糖65gを加えすり混ぜる。
- 7
⑥にサワークリームを加えて全体に混ぜる。木べらを泡立て器に持ち替え、ヨーグルト、卵黄、残りのオレンジリキュールを加えてむらなく混ぜ合わせる。
- 8
ふやかしておいたゼラチンにラップをかけ、電子レンジで15~20秒程加熱し、完全に溶かす。溶けたら⑦を大さじ1程加えてよく混ぜ合わせてから、⑦のボウルに入れて全体に混ぜ合わせる。
- 9
一回り大きなボウルに氷水を作り、そこへ⑧のボウルをあてて、ゴムべらで混ぜながら冷ます。角切りにしておいたマンゴーを加えて混ぜ、軽くとろみがついたら、冷やしておいた型に流し入れる。
- 10
型に全て流し終えたら、生地の表面にスプーンで⑤のマンゴー液をところどころに落とし、表面をスプーンの先でなでるようにして軽く混ぜ、マーブル模様にする。
- 11
ラップをかけて冷蔵庫で2~3時間冷やし固める。
- 12
固まったら、型の周囲に熱いぬれ布巾をあて型を抜き取って、できあがり。(アルミホイルで型を覆ってある場合はアルミホイルごと型から外し、ホイルをはがす)
コツ・ポイント
~予めしておく事~■直径18cmの底が抜ける型を用意する。■粉ゼラチンは冷水大さじ4に振り混ぜ、冷蔵庫で15分以上ふやかしておく。■マンゴーは皮を剥き、種から実をそぎ取るようにして切り取っておく■氷をたっぷり用意しておく
似たレシピ
-
-
マンゴーヨーグルトチーズケーキ マンゴーヨーグルトチーズケーキ
クリームチーズ×ヨーグルト×マンゴーでとっても爽やかな夏らしい南国の香り漂うチーズケーキを作りました。竹串で模様をつければもっと素敵に・・・。 yukaナッツ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ