豆腐とアミえびの炒め物

comet
comet @cook_40012530

電子レンジで水切りをすると、不思議に水気が出てきません。しっかりと味のついた豆腐が美味しいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 1丁(400g)
  2. ニラ(3~4センチ長さ) 1把
  3. アミえび 大さじ4
  4. カツオパック 1パック(3~5g)
  5. ゴマ 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    木綿豆腐はなるべく重ならないように深めの器に並べる。

  2. 2

    電子レンジ(500W)で4分間加熱する。ざるに入れて水切りする。

  3. 3

    北京鍋を強火で熱し、ごま油を入れる。

  4. 4

    ニラ、アミえびを入れひと混ぜする。

  5. 5

    豆腐を入れ、ニラがしんなりするまで炒める。

  6. 6

    醤油をまわし入れ、全体が混ざったら火を止める。

  7. 7

    カツオパックを入れ、ひと混ぜしたら出来上がり。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

comet
comet @cook_40012530
に公開
魚大好き!野菜大好き!魚屋さんから届く食材を、美味しく食べ切る工夫を考えるのが楽しいこの頃です。日記は↓に掲載中。http://tuna.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ