鮭の味噌だれホイル焼き

comet @cook_40012530
鮭のチャンチャン焼き・1人前バージョン。野菜は他にキノコ、ネギ、ピーマン等、ありあわせで充分です。
このレシピの生い立ち
ホットプレートでチャンチャン焼きを作った時、残ってしまった味噌だれを使いきろうと考えたもの。八丁味噌派ですが「信州味噌の味噌だれ」も美味しいと確認した次第です。
鮭の味噌だれホイル焼き
鮭のチャンチャン焼き・1人前バージョン。野菜は他にキノコ、ネギ、ピーマン等、ありあわせで充分です。
このレシピの生い立ち
ホットプレートでチャンチャン焼きを作った時、残ってしまった味噌だれを使いきろうと考えたもの。八丁味噌派ですが「信州味噌の味噌だれ」も美味しいと確認した次第です。
作り方
- 1
(味噌だれを作る)味噌だれの材料をすべて鍋に入れ、火にかける。弱火でダマがなくなるまでよくかき混ぜる。沸騰したら火から下ろし、冷ましておく。
- 2
生鮭は皮をとってそぎ切りにする。
- 3
アルミホイルに薄く油を塗り、野菜をのせる。
- 4
野菜がなるべく隠れるように生鮭を並べる。味噌だれをかける(一人分大さじ2が目安)。
- 5
鮭だけが見えるようにアルミホイルで包む。
- 6
230℃のコンベックで10~15分、美味しそうな焦げ色がつくまで焼く。
- 7
鮭をほぐし、野菜と混ぜながら食べると美味しいです。
- 8
残った味噌だれは冷蔵庫に保存する。味噌炒め等に使うと美味です。
コツ・ポイント
味噌だれは「みんなで食べよう!(ベターホーム出版局)」を参考にしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
◎チャンチャン焼き風♪鮭のホイル焼き ◎チャンチャン焼き風♪鮭のホイル焼き
オーブントースターで作る♪超簡単なんちゃって鮭のチャンチャン焼き?写真はオーブンに入れる前の状態です。 yummysunny -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17342842