いちごみるくはーと&アポロハート

ドライいちごって 駄菓子のような懐かしい風味があると思いませんか?
そして 捨てがたい イチゴミルク味。ホワイトチョコを巻き込むとこうなります。
普通のチョコをロールすると アポロ味。
このレシピの生い立ち
プレーンな シナモンロールなどを作る生地に 好きなものを混ぜて作りました。
こういう考え方でパンを作っていると パンは無限大のたのしみがあるなぁ と思います。
いちごみるくはーと&アポロハート
ドライいちごって 駄菓子のような懐かしい風味があると思いませんか?
そして 捨てがたい イチゴミルク味。ホワイトチョコを巻き込むとこうなります。
普通のチョコをロールすると アポロ味。
このレシピの生い立ち
プレーンな シナモンロールなどを作る生地に 好きなものを混ぜて作りました。
こういう考え方でパンを作っていると パンは無限大のたのしみがあるなぁ と思います。
作り方
- 1
粉 砂糖 塩 バター イーストを HBに投入 水 牛乳を加え 捏ね 途中でドライいちごを加え 一次発酵。発酵時間は 45分くらいとります。
発酵がすんだら 生地を12分割して 20分のベンチタイム。 - 2
ベンチが終った生地を麺棒で伸ばし ホワイトチョコチップ もしくはチョコチップをちらして巻きます。
- 3
とじ目をよく閉じて
- 4
軽く転がし 端をとんがらせておきます。
- 5
とじ目を内側にして ふたつに降ります。
- 6
とがった先のほうを残して
3分の2くらいまで切り込みを入れます。 - 7
切った部分を開いてハート形にします。仕上げ発酵で広がるので 少し縦長に調整しておくといいと思います。
写真は20分の 仕上げ発酵の後です。 - 8
生地に卵が入っていないので 余分の卵がなければそのまま200℃で 照卵をしたときは
180℃で 15~17分焼きます。ホワイトチョコのほうは イチゴミルク味, チョコチップの方は アポロチョコのような味わいです。
- 9
コツ・ポイント
ハート型の成型は「白神こだま酵母でパンを焼く」(大塚せつ子著)を参考にしています。
似たレシピ
-
-
HBで作る!いちごみるく食パン HBで作る!いちごみるく食パン
通常のHB食パンレシピの材料を「水→牛乳&水」に置き換え、ドライストロベリーをプラスするだけ!割合を参考にしてください♪ マルサンパントリー -
-
しっとり美味しいいちごミルク食パン♪HB しっとり美味しいいちごミルク食パン♪HB
生のいちご、ドライストロベリーと練乳で中もほんのりピンクな可愛~い本格的ないちごミルク食パンが出来上がりました♪ 3450mocha -
-
-
小岩井いちご牛乳のいちごミルクパンHB 小岩井いちご牛乳のいちごミルクパンHB
いちご使うとコスト上がるので、小岩井のいちご牛乳といちごチョコチップでほんのりいちご香るハートパンと丸パンにしました。 usagirisa -
-
-
その他のレシピ