どんぶりだし

チルドレンママ @cook_40016274
多めに作って冷蔵庫で保存しておけば、ドンブリや煮物にいつでも使えて便利!簡単に出来るどんぶりだしです。
このレシピの生い立ち
料理教室でならいました。
どんぶりだし
多めに作って冷蔵庫で保存しておけば、ドンブリや煮物にいつでも使えて便利!簡単に出来るどんぶりだしです。
このレシピの生い立ち
料理教室でならいました。
作り方
- 1
鍋に水、砂糖、醤油、味醂、削りカツオ、を入れて火にかけ、ひと煮立ちすれば、火を止めます。冷めるまでしばらく置いておきます。
- 2
1をガーゼやキッチンペーパーで漉して出来上がり!
コツ・ポイント
このどんぶりだしを使った、レシピID: 20495930 玉子丼のような天丼のような も良かったら見て下さいね。
似たレシピ
-
ほんのひと手間♪本格どんぶりだし ほんのひと手間♪本格どんぶりだし
かつおの風味の丼だし。親子丼やカツ丼、煮物にも大活躍。作り置きしておけば、突然の来客や多忙時にも簡単♪つゆだく丼どうぞ♥ よいこのみいころ -
-
-
-
ボリュームいっぱい味噌だれの焼き肉丼 ボリュームいっぱい味噌だれの焼き肉丼
家にある調味料でいつでも出来る味噌だれの焼き肉丼を作ってみました。どんぶりにして洗い物を少なくしましょう♪ あーりータイムズ -
ラーメン丼にコロコロ豚の角煮~電気圧力鍋 ラーメン丼にコロコロ豚の角煮~電気圧力鍋
小さくてパクッと食べやすい豚の角煮。ラーメンにのせたり、ごはんにのせて丼に♪冷凍保存しておくと、いつでも使えて便利! ほっこり~の
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17343985