"関西風 お好み焼き de Tanto!"

TANTO
TANTO @cook_40016025

関西育ちのTantoの大好物のひとつ、お好み焼き。野菜をたっぷり入れた、混ぜ焼きタイプのお好み焼きです。ソースとマヨネーズをたっぷりかけて食べて!えびやいか、たこなどのシーフードを入れたり、牛肉、チーズをいれても美味しよ!
このレシピの生い立ち
適当なオリジナルレシピ。これが本物関西風なのかどうだか、とりあえずこんな感じのお好み焼きでTantoは育ったよ。

"関西風 お好み焼き de Tanto!"

関西育ちのTantoの大好物のひとつ、お好み焼き。野菜をたっぷり入れた、混ぜ焼きタイプのお好み焼きです。ソースとマヨネーズをたっぷりかけて食べて!えびやいか、たこなどのシーフードを入れたり、牛肉、チーズをいれても美味しよ!
このレシピの生い立ち
適当なオリジナルレシピ。これが本物関西風なのかどうだか、とりあえずこんな感じのお好み焼きでTantoは育ったよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ 100g
  2. キャベツ 半分
  3. ねぎ 1束
  4. ちくわ 大1本
  5. 紅しょうが 1/3カップ
  6. 天かす 1/2カップ
  7. 市販のお好み焼き粉 300g
  8. 3個
  9. 干しえびのだし 1 1/2カップ
  10. 干しえび 1/2カップ
  11. サラダ油 少々
  12. お好み焼きソース お好みで
  13. <辛しマヨ>
  14. マヨネーズ 大さじ4
  15. マスタード(練りからし) 小さじ1
  16. 牛乳 大さじ1
  17. かつおぶし 適量
  18. 青のり 適量
  19. もみのり 適量

作り方

  1. 1

    干しえびを1 1/2カップの水につけ、もどす。
    その間、キャベツをせんぎり(みじんぎりでも良い)にし、ねぎをみじんぎりにきざむ。
    ちくわも細かく切っておく。
    豚バラも一口大に。

  2. 2

    ボールに卵を割りいれ、よくほぐし、お好み焼きの粉を加える。(市販の粉にはすでにヤマイモが入ってるので便利)干しえびのだしも加え、ダマがなくなるまで、よく混ぜる。(このだしに少々かつをだしを加えても美味しいよ)

  3. 3

    2)の生地にもどした干しえび、ちくわ、紅しょうが、キャベツ、ねぎ、天かすを加え、混ぜ合わせる。

  4. 4

    <マヨソース>の調味料を合わせ、さらっとしたマヨネーズを作っておく。

  5. 5

    熱したフライパン、またはホットプレートに油をうすくひき、豚ばらを色が変わるまで炒める。 その豚の上に、3)の生地を流し入れ、きつね色になったら、裏返してしばらく、ジュウジュウ焼く。

  6. 6

    両面、こんがりと焼き色がつき、中身まで火が通ったら、マヨソース、お好み焼きソースを塗り、花かつを、青のり、好みでもみのりを散らす。 これで、出来上がり。
    皿に移し、アツアツをお召し上がりください。

コツ・ポイント

ホットプレートじゃなく、本格的な鉄板で焼くと、きっともっとお店みたいにおいしいだろうなぁ。とにかく、ジュウジュウ焼きながら、作ること&食べることを楽しんで!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TANTO
TANTO @cook_40016025
に公開
米国在住のTANTOです。何でも食べるアメリカ人の主人と結婚し、すっかり料理と米国生活にはまっています。食べること & つくること、パスタ、デザート、アレンジを存分に楽しんでいるよ。
もっと読む

似たレシピ