"関西風 お好み焼き de Tanto!"

関西育ちのTantoの大好物のひとつ、お好み焼き。野菜をたっぷり入れた、混ぜ焼きタイプのお好み焼きです。ソースとマヨネーズをたっぷりかけて食べて!えびやいか、たこなどのシーフードを入れたり、牛肉、チーズをいれても美味しよ!
このレシピの生い立ち
適当なオリジナルレシピ。これが本物関西風なのかどうだか、とりあえずこんな感じのお好み焼きでTantoは育ったよ。
"関西風 お好み焼き de Tanto!"
関西育ちのTantoの大好物のひとつ、お好み焼き。野菜をたっぷり入れた、混ぜ焼きタイプのお好み焼きです。ソースとマヨネーズをたっぷりかけて食べて!えびやいか、たこなどのシーフードを入れたり、牛肉、チーズをいれても美味しよ!
このレシピの生い立ち
適当なオリジナルレシピ。これが本物関西風なのかどうだか、とりあえずこんな感じのお好み焼きでTantoは育ったよ。
作り方
- 1
干しえびを1 1/2カップの水につけ、もどす。
その間、キャベツをせんぎり(みじんぎりでも良い)にし、ねぎをみじんぎりにきざむ。
ちくわも細かく切っておく。
豚バラも一口大に。 - 2
ボールに卵を割りいれ、よくほぐし、お好み焼きの粉を加える。(市販の粉にはすでにヤマイモが入ってるので便利)干しえびのだしも加え、ダマがなくなるまで、よく混ぜる。(このだしに少々かつをだしを加えても美味しいよ)
- 3
2)の生地にもどした干しえび、ちくわ、紅しょうが、キャベツ、ねぎ、天かすを加え、混ぜ合わせる。
- 4
<マヨソース>の調味料を合わせ、さらっとしたマヨネーズを作っておく。
- 5
熱したフライパン、またはホットプレートに油をうすくひき、豚ばらを色が変わるまで炒める。 その豚の上に、3)の生地を流し入れ、きつね色になったら、裏返してしばらく、ジュウジュウ焼く。
- 6
両面、こんがりと焼き色がつき、中身まで火が通ったら、マヨソース、お好み焼きソースを塗り、花かつを、青のり、好みでもみのりを散らす。 これで、出来上がり。
皿に移し、アツアツをお召し上がりください。
コツ・ポイント
ホットプレートじゃなく、本格的な鉄板で焼くと、きっともっとお店みたいにおいしいだろうなぁ。とにかく、ジュウジュウ焼きながら、作ること&食べることを楽しんで!!
似たレシピ
-
-
☆いかたっぷり♡うちのお好み焼き☆ ☆いかたっぷり♡うちのお好み焼き☆
たっぷりイカが入ってます♬どこを食べてもイカ?!大好きなエビとネギもたっぷり♡おなかいっぱいのお好み焼きです(^-^) sairamama -
-
チョッと変わったお好み焼き(関西風) チョッと変わったお好み焼き(関西風)
ちょっと写真が暗くてすみません。材料を全て混ぜて作る、関西風のお好み焼きです。人参や玉葱も擂って入れてあります。 ザッツユッコ -
-
-
その他のレシピ