肉団子 もち米蒸し-レシピのメイン写真

肉団子 もち米蒸し

きょぴ
きょぴ @cook_40016636

肉汁ともち米のもちもち感が絶妙にマッチしておいしい♪
このレシピの生い立ち
土曜の夜のチューボーですよでやっていたらしく、夫がそれを見てリクエストしてきました。私はこの食べ物の存在も知らなかったのですが、見よう見まねで作ってみました。番組のレシピをもう少しカンタン&お安い材料にしてみました。

肉団子 もち米蒸し

肉汁ともち米のもちもち感が絶妙にマッチしておいしい♪
このレシピの生い立ち
土曜の夜のチューボーですよでやっていたらしく、夫がそれを見てリクエストしてきました。私はこの食べ物の存在も知らなかったのですが、見よう見まねで作ってみました。番組のレシピをもう少しカンタン&お安い材料にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7つ
  1. 豚肩ロース鶏ミンチでも可) 150g
  2. 冷凍むきえび 150g
  3. しいたけ 4こ
  4. 貝柱(缶) 1/2缶
  5. 背油 1こ
  6. 塩・こしょう 小1
  7. 砂糖 小1
  8. ナンプラー 大1
  9. 片栗粉 大1
  10. もち米 300g

作り方

  1. 1

    もち米は前日から水につけてふやかす。つくる1時間前に水からあげ、キッチンペーパーなどで水分をとる。

  2. 2

    「あん」をつくる。
    豚肉は細かく刻む。むき海老は解凍して、せわたがついているばあいはとる。包丁の背で細かく叩きつぶす。しいたけはみじんぎり。

  3. 3

    ボールに、豚肉をいれ、塩と背油をいれてよく練る。ねばりがでたら、むき海老をいれて混ぜる。(あまり練りすぎないように)砂糖、こしょう、ナンプラー、片栗粉で味付け。しいたけ、貝柱をいれて、混ぜる。

  4. 4

    「あん」をゴルフボール大にまるめて、パン粉をつけるようにもち米をつける。
    せいろ(またはお皿)に並べる。

  5. 5

    蒸し器にせいろを入れ、10分蒸す。途中で上から団子の表面に水を少しつけてさらに5分蒸す。

  6. 6

コツ・ポイント

蒸してしまえばあっという間にできあがりです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きょぴ
きょぴ @cook_40016636
に公開
新米主婦です。いままで実家にいたので、毎日お料理するこの生活がとっても楽しいです!http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/6733/↑MY HPです。遊びに来てね。
もっと読む

似たレシピ