美味しく出来ました♪ピザ生地♪

☆YUKARI☆
☆YUKARI☆ @cook_40015965

ピザは手作りが1番♪好きな具を乗せて焼き立てを食べましょう♪
このレシピの生い立ち
お料理上手な母の友達に教えていただき、美味しいピザ生地が出来ました!

美味しく出来ました♪ピザ生地♪

ピザは手作りが1番♪好きな具を乗せて焼き立てを食べましょう♪
このレシピの生い立ち
お料理上手な母の友達に教えていただき、美味しいピザ生地が出来ました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25×20角型・又は丸型2枚分
  1. 強力粉 350g
  2. 砂糖 大さじ1
  3. ドライイースト 小匙2
  4. 牛乳(常温) 125cc
  5. ぬるま湯 125cc
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. 小匙1

作り方

  1. 1

    強力粉半分に、砂糖、イースト(発酵不要タイプ)、牛乳、お湯、オリーブオイルを入れてドロドロに混ぜ、残りの強力粉と塩と入れて捏ねます。まとまったら打ち粉(分量外)した台で10分くらい滑らかになるまで捏ねます。(柔らかい時は粉を少し足す)

  2. 2

    生地をボールに入れて、乾燥しないようにラップをします。35~40℃の場所で1時間発酵させます。2倍くらいに膨らんだら、押して空気を抜き、2つに分け、厚さ5~7mmに延ばします。

  3. 3

    ピザソースと好きな具&ピザ用チーズ乗せ、250度のオーブンで10~15分焼けば出来上がり♪

  4. 4

    この日は、トマトソース(にんにく、玉ねぎ、セロリ、人参、トマト缶で作りました)を敷き、玉ねぎ、トマト、ウインナー、バジルをトッピング。最後にモッツァレラチーズを乗せて焼きました♪

コツ・ポイント

焼き色が付きやすいオーブンは、200~230度程度に温度を下げて下さい。すぐに焼かない場合は、生地にフォークで穴を空け、5~7分下焼きしてくださいね!(下焼きした場合、本焼きの時間も少し短縮してください) 生地はオーブン発酵しましたが、冬ならコタツの中が良いと聞きました。コタツの場合は乾燥しないように注意して下さい。お湯を張ったフライパンにボールを浮かべても大丈夫だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆YUKARI☆
に公開
COOKPAD出戻り・・たまにつくれぽなどを投稿したいと思います。まだまだ学ぶ事がたくさんあるので、みなさんにお世話になります(^-^)*たまに過去のレシピの見直しや写真の入れ替えをしています。現在レシピへのコメントは受け付けていませんが、レシピの事で何か質問などありましたら、日記に書き込んで下さいm(__)m
もっと読む

似たレシピ