鰊の昆布巻き

kouyou
kouyou @cook_40014024

白醤油使用、、、素材の風味を生かしたお味

鰊の昆布巻き

白醤油使用、、、素材の風味を生かしたお味

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6本分
  1. 身欠き鰊 3尾。6切れ
  2. 昆布 約2m
  3. 牛蒡 15cm
  4. 人参 縦1/3本程度
  5. かんぴょう 約1.5m
  6. ★煮汁★
  7. 昆布戻し汁 300cc
  8. 大匙3
  9. 砂糖 大匙5
  10. みりん 大匙3
  11. 白醤油 大匙4
  12. 一つまみ

作り方

  1. 1

    牛蒡は6分に縦長に、カットしアク抜きする。人参も同様の太さ、長さにカット。

  2. 2

    昆布は水で10分程度戻す。戻しすぎると、粘りが出るので注意。

  3. 3

    身欠き鰊は、米ぬか、もしくは米の研ぎ汁で2日程度、汁を取替えフックラするように戻す。

  4. 4

    昆布、鰊、牛蒡、人参、同等の長さにカットしたものを、昆布で巻く。昆布の幅が足りない為、2枚の昆布をずらし重ねまく。

  5. 5

    かんぴょうで、閉じる。

  6. 6

    圧力鍋に調味料を加え、約6分(各家庭の鍋にもよる、串がスッと通るまで)圧力をかけ、自然放置する。煮汁を煮詰める。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kouyou
kouyou @cook_40014024
に公開
人も食べ物も、腐る寸前&レアが好き
もっと読む

似たレシピ