ゴボウとニンジンの炒り煮
彩りのいいなるとと根野菜を甘辛く炒り煮にしました。お弁当のおかずにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物(笑)>彩り
作り方
- 1
ゴボウは金タワシなどで泥と皮をこそげ取り、大きめの乱切りにして酢水にさらします。なると・にんじんも同じくらいの乱切りにします。
- 2
鍋にごま油を熱し、ゴボウ・ニンジンを3分くらい中火で炒め、なるとを加えてさらに2~3分炒めます。ひたひた程度のだし汁を入れ、調味料を加え落し蓋をして、時々混ぜながら煮汁がほぼなくなる程度まで弱火で煮ます。(ウチはストーブの上(笑))
- 3
仕上げに中火にしてごま油(分量外)を少々たらし、炒るように炒めて、照りと風味をつけてお好みで一味を振って出来上がりです。
コツ・ポイント
醤油大4だと濃い目の味付けです。お好みで加減して下さい。白ゴマを入れてもおいしいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
わが家の定番☆牛肉とごぼうの炒り煮 わが家の定番☆牛肉とごぼうの炒り煮
わが家にしては、ちょっと濃い味に仕上がっています。主人がお弁当にして持っていっていますが、ご飯がすすむと大絶賛です☆ め~にゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17350021