ゴボウとニンジンの炒り煮

銀姐
銀姐 @cook_40014691

彩りのいいなるとと根野菜を甘辛く炒り煮にしました。お弁当のおかずにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物(笑)>彩り

ゴボウとニンジンの炒り煮

彩りのいいなるとと根野菜を甘辛く炒り煮にしました。お弁当のおかずにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物(笑)>彩り

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分×4回分
  1. 土つきゴボウ 1本
  2. 土つきニンジン 中1本
  3. なると 紅・白300gくらい
  4. だし汁 適量
  5. 醤油 大3~4
  6. 三温糖 大2/3 砂糖大1で代用可
  7. みりん 大1
  8. ごま 大1
  9. 一味 お好みで

作り方

  1. 1

    ゴボウは金タワシなどで泥と皮をこそげ取り、大きめの乱切りにして酢水にさらします。なると・にんじんも同じくらいの乱切りにします。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、ゴボウ・ニンジンを3分くらい中火で炒め、なるとを加えてさらに2~3分炒めます。ひたひた程度のだし汁を入れ、調味料を加え落し蓋をして、時々混ぜながら煮汁がほぼなくなる程度まで弱火で煮ます。(ウチはストーブの上(笑))

  3. 3

    仕上げに中火にしてごま油(分量外)を少々たらし、炒るように炒めて、照りと風味をつけてお好みで一味を振って出来上がりです。

コツ・ポイント

醤油大4だと濃い目の味付けです。お好みで加減して下さい。白ゴマを入れてもおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
銀姐
銀姐 @cook_40014691
に公開
北国札幌で、お子ちゃま舌のダンナと太り息子の銀次(♂猫)と暮らしています。日々の酒の肴とお弁当中心のレシピです。
もっと読む

似たレシピ