照りウマ!照りウマ!●情熱自家製焼豚

ムージカムージカ
ムージカムージカ @cook_40016844

まさかお家でできるなんて♪もっと作っておけばよかった~って思いますよ!
このレシピの生い立ち
焼豚って買うと結構高い・・・自分で作れないかな~と挑戦!

照りウマ!照りウマ!●情熱自家製焼豚

まさかお家でできるなんて♪もっと作っておけばよかった~って思いますよ!
このレシピの生い立ち
焼豚って買うと結構高い・・・自分で作れないかな~と挑戦!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1固まり
  1. 豚肉かたまりロース 400~600g
  2. 白葱 青い部分2本分
  3. 生姜 1カケ
  4. にんにく 1カケ
  5. A) 1400cc(7cup)
  6. A)醤油 150cc
  7. A)酒 150cc
  8. A)砂糖 大さじ3
  9. 蜂蜜 大さじ2
  10. 煮汁 1/2~2cup
  11. 少々
  12. コショウ 少々
  13. ごま 適量

作り方

  1. 1

    たこ糸でお肉をしばる。
    よくハムにしましまにあとがついてますよね?
    あんな感じで。

    塩コショウしてなじませる。

  2. 2

    白葱は青い部分を用意、生姜は1カケを2等分に、にんにくも皮をむき、2等分に。

  3. 3

    中華鍋を熱してゴマ油を入れて、中火でお肉の表面に焦げ目をつける。(中まで火は通らなくていい)
    そこにA(4種)を入れて沸騰するまであくを取りながら煮て、あくが取れたら弱火でじっくり煮る。
    <1時間>
     

  4. 4

    3)をボウルにうつし3時間ねかす。(その時、何回か間でお肉をひっくり返してあげましょう)

  5. 5

    再び熱した中華鍋にごま油、そしてもう一度お肉に焼き目をつけ、煮汁と蜂蜜を加え、
    煮立たせてからめる。

    ※蜂蜜は煮汁の味で調整してください。

  6. 6

    冷ましてからひもを切る。

     

コツ・ポイント

◎ロースがおすすめ。ももは油の固まりの部分がなくていいがちょっと固めになる。

◎中華鍋がなかったらフライパンでいいが、煮込む時にナベに肉汁も一緒に移しましょう。

 

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ムージカムージカ
に公開
最近は名のない料理が多い。笑時々キャラ弁♡
もっと読む

似たレシピ