麻婆豆腐丼

中華なべ(フライパン)1つで作る、簡単麻婆豆腐です!豆腐の水切りも入りません。
このレシピの生い立ち
レトルトを使わずに、作ってみたかったので。。。。レシピ検索をしたらテンメンジャンを使っている方が多いのですが、買っても使う機会が少ないかなと思ったので。。。 ”ケンタロウ”さんのレシピです。
麻婆豆腐丼
中華なべ(フライパン)1つで作る、簡単麻婆豆腐です!豆腐の水切りも入りません。
このレシピの生い立ち
レトルトを使わずに、作ってみたかったので。。。。レシピ検索をしたらテンメンジャンを使っている方が多いのですが、買っても使う機会が少ないかなと思ったので。。。 ”ケンタロウ”さんのレシピです。
作り方
- 1
にらは長さ1センチくらいに刻む。にんにく、しょうがはみじん切りにする。器にあわせ調味料を混ぜ合わせ、片栗粉は水大匙1で溶く。
- 2
中華なべをよく熱して、油大匙1をいれる。にんにく、しょうが、にらを入れて強火で炒める。にらがややしんなりしてきたら、ひき肉を加えて炒め合わせる。
- 3
ひき肉の色が半分くらい変わったら、合わせ調味料を加えて全体を炒め合わせる。 ここで、豆腐を入れる前に味見をして下さい。
- 4
肉の色が完全に変わったら、水1/2カップを加える。豆腐を丸ごと入れ、きべらでくずしながらざっと混ぜる。
(今回は、木綿豆腐だったので包丁でさいの目に切りました) - 5
くつくつと煮立ったら、水溶き片栗粉をもう一度混ぜながら加え、全体を大きく混ぜてとろみをつける。最後にごま油少々を振って混ぜる。
- 6
好みで粉山椒をふる。
コツ・ポイント
豆腐は、木綿と絹ごしお好みでどうぞ。 しょうがは増やし過ぎると辛いです。にんにくはお好みで増やしても大丈夫だと思いますが。。。 友達は、味の調節のために”桃屋のキムチの素”をいれていましたが、旦那が嫌がったので今回は入っていません。
似たレシピ
その他のレシピ