焼きトウモロコシ

naocoma
naocoma @cook_40017551

夏だっ!ビールだっ!焼きトウモロコシだっ!!屋台でお馴染みの味を我家で!
レンジと魚用グリルで後片付けもラクチンなもんです。
このレシピの生い立ち
屋台で買うと高いので自分家で作るようになりました。後片付けが極力楽になるように。

焼きトウモロコシ

夏だっ!ビールだっ!焼きトウモロコシだっ!!屋台でお馴染みの味を我家で!
レンジと魚用グリルで後片付けもラクチンなもんです。
このレシピの生い立ち
屋台で買うと高いので自分家で作るようになりました。後片付けが極力楽になるように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トウモロコシ 2本
  2. しょう油 大さじ1
  3. みりん 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    トウモロコシは皮をむき、ヒゲを取ってよく洗う。
    今回は『味来(みらい)』を使用。

  2. 2

    洗ったトウモロコシの水気を切らずに1本ずつラップで包み、レンジで10分加熱で蒸す(因みにウチのレンジは500W)。

  3. 3

    しょう油とみりんを混ぜ合わせタレを作り、蒸しあがったトウモロコシに軽く塗る(周りひと刷毛ずつくらいで)。

  4. 4

    ガスレンジのグリルにアルミホイルを敷き、その上にトウモロコシを載せ、上にひと刷毛ずつタレを塗って中火で焼く。

  5. 5

    焼き加減を見つつ、ひっくり返してはひと刷毛、また返してはひと刷毛、といった感じで周りをまんべんなく焼き上げる。焦げやすいので注意。

  6. 6

    焼きあがったらお皿に乗せ、最後にタレを軽くひと刷毛塗って出来上がり。熱いうちに冷た~いビールと一緒にいただきまっす!天気が良ければ、ベランダにでも出て入道雲など見つつ食べるとお手軽に夏満喫な感じです。

コツ・ポイント

焦げやすいので注意しよう。焼いてる時は付っきりくらいの気持ちで。//タレは無理に全部使い切らないでよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
naocoma
naocoma @cook_40017551
に公開
今のブームは紅小玉スイカとトウモロコシ、そして冷やしトマト!・・・ただの旬って説もありますが(笑)。他にはペリエと鶏軟骨唐揚げ、ビビン麺にもはまってます。はまるとそればっか食べるワタクシ。
もっと読む

似たレシピ