ミョウガ好きに捧ぐ! なすとミョウガの柳川風

ねーちゃん @cook_40017862
この取り合わせは最高! しかも簡単。夏になると食べたくなります。素材が命なので、旬の美味しいナス、ミョウガで作りましょう! 火を通してもシャキシャキなミョウガがたまりましぇん。
このレシピの生い立ち
近所の野菜直売所で元農家のおかーさんに教わって以来、作ってます。
夕飯に作った残りを冷蔵庫にしまって、翌日の畑仕事の後に昼ご飯で食べると、これまた美味しいよ、って言ってました。
ミョウガ好きに捧ぐ! なすとミョウガの柳川風
この取り合わせは最高! しかも簡単。夏になると食べたくなります。素材が命なので、旬の美味しいナス、ミョウガで作りましょう! 火を通してもシャキシャキなミョウガがたまりましぇん。
このレシピの生い立ち
近所の野菜直売所で元農家のおかーさんに教わって以来、作ってます。
夕飯に作った残りを冷蔵庫にしまって、翌日の畑仕事の後に昼ご飯で食べると、これまた美味しいよ、って言ってました。
作り方
- 1
それぞれご家庭の方法で焼きナスを作ります。
ねーちゃんはヘタを切ってオーヴン・トースターに放り込んでおく。(20分くらい)
ミョウガを刻んでおく。 - 2
皮をむいた焼きナスちゃんを適当に裂いて、「どじょう」に見立てた感じにぶつ切り。ミョウガをのせて、甘めの麺つゆ系の味付けで煮ましょう。汁はたっぷりめ。
- 3
グツグツしてるのを、卵でとじてお終い。
冷やしても美味しいです。
コツ・ポイント
分量は、ほんと適量ばっかりですみません。だって、ナスの大きさって色々でしょ。
汁は市販の麺つゆをのばして砂糖をちょっと足して、という感じでもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
茄子と茗荷の煮びたし 茄子と茗荷の煮びたし
茄子が沢山出回る季節になると母がよく作るおふくろの味です。茄子も良いけど、私はこの茗荷が大好き!冷えた方が美味しいので、常備菜として重宝します。 SPICE -
-
-
-
超簡単☆激うま!なすと茗荷のうま煮♪♪♪ 超簡単☆激うま!なすと茗荷のうま煮♪♪♪
なすと茗荷の季節になりました〜♪♪♪なすと茗荷をさっと煮て旨味だけを染み込ませたうま煮です!ぜひお試しあれ〜♪♪♪ あけぼしたびと -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17358907