プチチーズフランス

外はしっかり中はふわっと、チーズの風味が生きたフランスパンです。中になにも入れずに焼いてもおいしくいただけますよ。
このレシピの生い立ち
プレーンなフランスパンのレシピを私流にアレンジ。強力粉を少し混ぜることによって生地に粘りがプラスされました。
プチチーズフランス
外はしっかり中はふわっと、チーズの風味が生きたフランスパンです。中になにも入れずに焼いてもおいしくいただけますよ。
このレシピの生い立ち
プレーンなフランスパンのレシピを私流にアレンジ。強力粉を少し混ぜることによって生地に粘りがプラスされました。
作り方
- 1
チーズはさいの目に切っておく。水を人肌よりやや熱めに暖めて、サラダ油を加えておく。
- 2
フランス粉、強力粉をボウルに入れイーストとはちみつを隣り合わせに置く。イーストめがけて暖めた水の半量を加え、手早く混ぜる。
- 3
生地がぼろっとしてきたところで、粉気が多いところへ残りの水を加えさらに混ぜ、生地がまとまってきたら、粗塩を加えて混ぜる。
- 4
生地を台に写し手前から向こうにのばしては畳むを繰り返してこねる。生地がなめらかにまとまり、薄くのびるようになれば、こね上がり。
- 5
生地を張らせる様にひとまとめにし、ボウルに入れてラップをかけて、40分1次発酵。
- 6
人差し指に強力粉をつけて、指を差し込み、フィンガーテストをしてみて、穴がふさがらなければ発酵完了。発酵が足りなければもう少し時間を置く。
- 7
ボウルを逆さまにして生地をきずつけないようにそぉっと、台に移します。両手で2回ほど軽くたたいてガスを抜く。包丁やカードを使ってケーキを切るように12等分します。生地が乾燥しないように注意!
- 8
12等分した生地の角を畳んでから、チーズを包み込み、とじ目をしっかりつまみます。オーブンペーパーを敷いた天板にとじ目を下にして並べます。形成している間、生地が乾かないように濡れ布巾を掛けておきましょう。
- 9
形成出来たら濡れ布巾を掛けて、45分、2次発酵します。生地がふわっとゆるんでいたら発酵完了。
- 10
清潔なカッターで真ん中に切れ目を入れます。切れ目の真ん中にサラダ油を1滴、落としておきます。
- 11
生地にたっぷりと霧を吹いて、余熱をしておいたオーブン、200度で20分~25分焼きます。
- 12
やや、しっかり目に焼くと香ばしさが増しますよ。焼き上がりはケ-キクーラーで冷まします。
コツ・ポイント
中に入れるチーズはお好きなものを、今回はゴーダチーズを使用しました。ブルーチーズもおいしそう!
似たレシピ
-
気軽に*簡単☆チーズ入りプチフランス 気軽に*簡単☆チーズ入りプチフランス
フランスパン専用粉がなくても大丈夫!外はパリッと中はもっちり☆フランスパン生地にチーズを入れて中からとろ~り♪ Miho07 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ