薬膳?パウンド

あるとまま
あるとまま @cook_40018516

ホットケーキミックス粉で作るお馴染みのパウンドに、ドライフルーツとくるみをたっぷりと入れてみました。
クコの実を入れたら薬膳かな?そんなお気楽なネーミングです。
このレシピの生い立ち
私のバナナとアールグレイのパウンドをアレンジしました。

薬膳?パウンド

ホットケーキミックス粉で作るお馴染みのパウンドに、ドライフルーツとくるみをたっぷりと入れてみました。
クコの実を入れたら薬膳かな?そんなお気楽なネーミングです。
このレシピの生い立ち
私のバナナとアールグレイのパウンドをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型一個分
  1. ホットケーキミックス粉 200g
  2. 無塩マーガリン 100g
  3. くるみ 適量
  4. プルーン 適量
  5. クコの実 適量
  6. ローズヒップ 適量
  7. アールグレイ(ティーバック) 3個
  8. 2個
  9. 牛乳 大匙4
  10. 砂糖 大匙4

作り方

  1. 1

    マーガリンは室温に戻すか、耐熱ボールに入れレンジ強で1分加熱し、軟らかくする。これをクリーム状になるまでよく練り混ぜる。ここに、溶きほぐした卵(室温に戻しておく)を少しづつ加え、分離しない様に練り込む。

  2. 2

    更に牛乳も同じ様にし、砂糖も加えて混ぜ込む。

  3. 3

    よく混ざったら、ケーキミックス粉を入れさっくりと混ぜる。さらに砕いたくるみやドライフルーツ(大きい物は刻む)を入れ、ティーバックから出した紅茶も加え混ぜる。

  4. 4

    今回入れた具です。

  5. 5

    これをパウンド型(スポンジ型でも可)にクッキングペーパーを敷いて流し込む。180度のオーブンで40~50分焼く。

  6. 6

    プルーン・・・・・鉄分補給
    ローズヒップ・・美肌効果
    くるみ・・・・・・リノール酸クコ・不老長寿の万能薬紅茶・・・・・ポリフェノールやっぱり「薬膳」?

コツ・ポイント

お好きなドライフルーツやナッツを色々入れて作って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あるとまま
あるとまま @cook_40018516
に公開
50歳になりました。もう半世紀も人間やってます。とほほ・・・このままだとあっという間に100歳100歳おばあちゃん。。
もっと読む

似たレシピ