ヘルシーハンバーグ 味噌ソース

豆腐の代わりに入れた高野豆腐が肉汁を吸って逃がさず予想外に美味しくなりました。(^^)v簡単な味噌のソースもお薦めです。赤だしの味噌を使うと写真のようにデミグラスソースのように見えますが、食べてビックリ純和風ハンバーグです。(笑)
このレシピの生い立ち
何となく思いつきでやってみたら大成功でした。結構自信作です。(^^)
ヘルシーハンバーグ 味噌ソース
豆腐の代わりに入れた高野豆腐が肉汁を吸って逃がさず予想外に美味しくなりました。(^^)v簡単な味噌のソースもお薦めです。赤だしの味噌を使うと写真のようにデミグラスソースのように見えますが、食べてビックリ純和風ハンバーグです。(笑)
このレシピの生い立ち
何となく思いつきでやってみたら大成功でした。結構自信作です。(^^)
作り方
- 1
高野豆腐を水(ぬるま湯)で戻してきのこ類と戻した高野豆腐をみじん切りにする。
- 2
ボウルに豚ひき肉、みじん切りにしたきのこ、高野豆腐、卵を入れ塩こしょうで下味をつけ粘りが出るまで良くこねる。
- 3
②のハンバーグのタネをボウルにラップして冷蔵庫に入れて寝かせ、その間にソースの準備をする。
- 4
玉ねぎをスライスして、鍋にソース用の☆オリーブオイルを温め玉ねぎを炒める。
- 5
玉ねぎがあめ色に変わったら水を加え、沸騰したら味噌、和風顆粒だし、こしょうを加え煮たたせて火を止める。
- 6
冷蔵庫からハンバーグのタネを取り出し、6等分に分け(1人分2個)形を整える。
- 7
フライパンに●のオリーブオイルを入れて熱し、⑥のハンバーグを入れて片面に焼色がつくまでは強火で焼く。焼き色がついたらひっくり返してもう片面は弱火でじっくり火を通す。(約5~7分)
- 8
弱火でハンバーグを焼いている間に、⑤で用意しておいた味噌ソースを温めて水溶き片栗粉を加えてとろみをつけておく。
- 9
ハンバーグに串を刺して透明な汁が出るようになったら焼き上がっているので火を止め、皿に盛りつけて味噌ソースをかけて大葉の千切りを飾って出来あがり。
コツ・ポイント
タネは粘りが出るまで良くこねてください。
オリーブオイル(エキストラバージンオイル)でより一層ヘルシーに。
似たレシピ
-
-
-
ふわふわ♬高野豆腐in和風ハンバーグ ふわふわ♬高野豆腐in和風ハンバーグ
高野豆腐を入れてヘルシーハンバーグ★デミソースも煮込みもなんでもいけます♪今回はさっぱり和風でレンコンチップスもつけました~ なぴょ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ