ほっくり!里芋コロッケ&かぼちゃコロッケ

里芋とかぼちゃをそれぞれコロッケにしてみました。ほっくり、ねっとりクリーミーなコロッケができました。
このレシピの生い立ち
沢山あった里芋の使い道に困ってコロッケにしてみました。ついでにかぼちゃもやっちゃえーってことで…
ほっくり!里芋コロッケ&かぼちゃコロッケ
里芋とかぼちゃをそれぞれコロッケにしてみました。ほっくり、ねっとりクリーミーなコロッケができました。
このレシピの生い立ち
沢山あった里芋の使い道に困ってコロッケにしてみました。ついでにかぼちゃもやっちゃえーってことで…
作り方
- 1
【里芋コロッケ】
里芋は皮を洗って蒸し器で串が通るくらいに蒸します。ちょっと大きいのは半分にして。 - 2
熱いうちに皮をむいて、マッシュします。浅く切れ目をいれてキッチンペーパーなどでくるんでむくとすっと皮がむけます。
- 3
人参は皮を剥いて乱切りにしてクッキングカッターにかけます。カッターではかなり細かくします。クッキングカッターがない方はみじん切りをひたすらしてください。
- 4
人参はバターを溶かしたフライパンでややしんなりするまで炒めます。
- 5
マッシュした里芋と合わせ、塩、こしょうします。その後、大きめのスプーンなどでだいたいの大きさにわけて形を整えます。
- 6
小麦粉→卵→パン粉の順でつけてください。今回はパン粉もカッターにかけて細かくしています。あとは180度くらいの油でカラっと色よくあげてください。
- 7
【かぼちゃコロッケ】かぼちゃも同様に適当な大きさに切って、蒸します。蒸しあがったら皮をとってマッシュします。
- 8
さやいんげんは軽く塩茹でにして、小口切りにしておき、マッシュしたかぼちゃとあわせ形を整えます。
- 9
あとは6で里芋と一緒
- 10
【ソース】トマトピューレをフライパンにいれて温め、豆乳、塩を加えます。ちょっと煮たらOK。もう少し濃い味がよい場合はマヨネーズやソースもお好みで。
- 11
お皿にソースをしいて上にコロッケを乗せて完成です。
- 12
中の具はアレンジしてください。たとえば、かぼちゃ+松の実、かぼちゃ+レーズン、かぼちゃ+挽肉、かぼちゃにはこのソースは合います。里芋+普通に挽肉も美味しいです。こっちは少し濃い目のソースのほうが私は好きです。
コツ・ポイント
里芋は粘りがあるので、あんまり手でこねくりまさないことです。
似たレシピ
その他のレシピ