簡単@スフレチーズケーキ

きゃしー
きゃしー @cook_40018663

ふあふあしっとり♪ 息子の大好きなスフレチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
■1/22 底が抜ける型にシートを敷かずに生地を入れて焼いてみました。焼き上がって冷ましているうちに重みで側面から生地が剥がれてしまうので、最後に底の部分だけ包丁で切りました。生地が柔らかくて底のシートが剥がしにくいので、この方がいいかも。

簡単@スフレチーズケーキ

ふあふあしっとり♪ 息子の大好きなスフレチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
■1/22 底が抜ける型にシートを敷かずに生地を入れて焼いてみました。焼き上がって冷ましているうちに重みで側面から生地が剥がれてしまうので、最後に底の部分だけ包丁で切りました。生地が柔らかくて底のシートが剥がしにくいので、この方がいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm丸型
  1. クリームチーズ 100g
  2. 牛乳 80cc
  3. 砂糖 80g
  4. たまご 2個
  5. 薄力粉 40g
  6. レモン 小さじ2
  7. ニラエッセンス 少々
  8. あんずジャム 小さじ2
  9. 小さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルにクリームチーズを入れてレンジで20秒ほど加熱して柔らかくし、砂糖40g、レモン汁、卵黄、牛乳、バニラエッセンス、振るった薄力粉を順に加え、そのつど泡だて器で混ぜ合わせます。

  2. 2

    別の乾いたボウルに卵白を入れて電動ミキサーで軽く混ぜ、砂糖40gを加えて混ぜ、固めのメレンゲを作ります。(湯煎用のお湯を沸かし、オーブンは130度に温めておきます。)

  3. 3

    (1)のボウルにメレンゲを1/3加えて、泡だて器で混ぜ合わせます。残りのメレンゲを加え、ゴムべらで泡が消えないよう、切るように混ぜ合わせます。

  4. 4

    クッキングシートを敷いた型に生地を流し入れます。気泡を抜くため、上から2~3回台の上に落としてください。

  5. 5

    天板に型を乗せて熱湯を天板の半分までそそぎ、140度のオーブンで30分、130度に下げて30分、湯煎焼きにします。型のまま網に乗せて、しっかり冷まします。

  6. 6

    あんずジャムと水を小鍋で温めて作ったシロップをケーキの上に塗り、型のままぴっちりとラップをかけて冷蔵庫で冷やします。

  7. 7

    2時間以上じっくり冷やしたほうがおいしいデス♪

コツ・ポイント

■底が抜ける型を使う場合は、湯煎焼きでお湯が侵入しないよう、底の部分をホイルで覆ってガードしてあげてくださいね。 ■上部がヒビ割れしやすいので、膨らんで破裂しそうになってきたらオーブンを開けて軽く庫内の温度を下げてあげてください。 ■上部が焦げそうなときはホイルで覆ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きゃしー
きゃしー @cook_40018663
に公開
おうちで食べるパンは毎日手作りしてます^^オーブンから漂うパンの焼ける香りが大好き♪もちろんパン屋も大好き♪
もっと読む

似たレシピ