アサリとトマトのスパ!-レシピのメイン写真

アサリとトマトのスパ!

Mr.K
Mr.K @cook_40019380

手軽に作れておいしい!食べれば元気が出る。
このレシピの生い立ち
『ボンゴレ』を作るつもりが、あれやこれや適当にやっていくうちに出来た一品。それなりに良し?(ジツは白ワインが無かったんです…

アサリとトマトのスパ!

手軽に作れておいしい!食べれば元気が出る。
このレシピの生い立ち
『ボンゴレ』を作るつもりが、あれやこれや適当にやっていくうちに出来た一品。それなりに良し?(ジツは白ワインが無かったんです…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲティー 300グラム
  2. 缶詰トマト(カット) 1缶
  3. アサリむき身(ボイル) 1パック(100グラム前後)
  4. ニンニク 1かけ
  5. 鷹の爪(トウガラシ) 1本
  6. あらびき黒コショウ 適量
  7. 乾燥バジル 適量
  8. 適量
  9. オリーブオイル 適量
  10. スープの素(固形) 半個以下

作り方

  1. 1

     パスタを茹でる。
     パスタ鍋(無ければなるべく大きい鍋)で、多量のお湯を沸かす。この時、塩加減は海水より少し薄い程度(汗ぐらい?)に。茹で時間は、それぞれの説明を参照のこと。

  2. 2

     パスタを茹でている間に、アサリのむき身(ボイル)にあらびき胡椒をふっておく(ふり過ぎには気をつけて)。ニンニクを薄くスライスし、鷹の爪は種をとって輪切りにする。

  3. 3

     茹で上がったパスタ(少し固めが良い)をザルに取り、よく水気を切ったらオリーブ油で和える。(麺の外側に、油の膜を作るイメージで)

  4. 4

     フライパンを火にかけ、十分熱したらオリーブ油を多めに引く。〈2〉のニンニクと鷹の爪を入れる。(油で炒める、と言うより揚げる感じ)

  5. 5

     ニンニクがきつね色になったら(結構早いです)鷹の爪と一緒に小皿へ取り出す。フライパンはそのままで、次はアサリを軽く炒める(固くならない程度)。

  6. 6

     〈5〉へ缶詰トマトを加え、軽く混ぜ合わせた後、固形スープ(半個以下)を指で潰しながら全体にふり、よく混ぜる。皿に盛ったパスタにかけて、バジルと小皿に取ってあったニンニクを散らせば出来上がり。

コツ・ポイント

私はコンロが一口しかないので、パスタから先に茹でています。手早く、パッパッと作っちゃうのがコツ。手順4、5、6をいかに手際よく行うかでしょうね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mr.K
Mr.K @cook_40019380
に公開
広島は三宅の某大学に通う学生。真面目でいい加減、理屈っぽくて感情的。好奇心旺盛、多趣味(料理、自転車、音楽、釣り、文学、etc.)。
もっと読む

似たレシピ