「煮るかき揚げ」が食べたいのでよくかき揚げをつくる

余ったかき揚げや天ぷらのかすを刻んで、甘辛く煮つけるだけ。水分を少なくして和え物に、水分を多くしてご飯にとろ~り。駅の、立ち食いソバの、つゆにトロケゆく天ぷら(^^)ゞの濃い味。
このレシピの生い立ち
今は小料理やさんのおかみになっている、料理上手の友人宅の朝飯をいただきました。前の晩の天ぷらが変身していて、それがまたすっごくおいしくて・・・わお。開眼。 2006/04/26更新
「煮るかき揚げ」が食べたいのでよくかき揚げをつくる
余ったかき揚げや天ぷらのかすを刻んで、甘辛く煮つけるだけ。水分を少なくして和え物に、水分を多くしてご飯にとろ~り。駅の、立ち食いソバの、つゆにトロケゆく天ぷら(^^)ゞの濃い味。
このレシピの生い立ち
今は小料理やさんのおかみになっている、料理上手の友人宅の朝飯をいただきました。前の晩の天ぷらが変身していて、それがまたすっごくおいしくて・・・わお。開眼。 2006/04/26更新
作り方
- 1
かき揚げを荒くザクザク切ります。鍋にいれ炒めます。油がでてきたら、砂糖・めんつゆで好みに甘辛く煮つけます。(和え物にするなら水分を少なく。ご飯にかけてすぐいただくなら酒を加えてトロトロにします)
- 2
ご飯にかけて天丼にするならここまで。
- 3
豆腐を適当に切って鍋にいれ、シメジとゆでたナバナをいれ、塩コショウし醤油をすこし、酒をいれて蓋をしてむらし煮ます。
- 4
食べる直前に、甘辛く煮たかき揚げと混ぜ合わせます。豆腐のほうには薄く味がついています。煮たかき揚げは甘辛です。
- 5
本日のお一人さま:煮たかき揚げと豆腐の和え物、缶味噌いわし、たらこ、玉ねぎとワカメの味噌汁、キウイ
- 6
残った天ぷらも甘辛く煮漬けると、くたくた天丼になりとてもオイシイ一品となりす。天ぷら&かき揚げは余ったらすぐ冷凍。売っているかき揚げでもおいしくできます。
コツ・ポイント
天ぷらはあまり好きではないですが、煮る天ぷら(天丼ですね・・)は大好き。余った天ぷらはこのメニューのために即冷凍にしておきます。
似たレシピ
-
かき揚げ 人参とゴボウと玉ねぎの天ぷら かき揚げ 人参とゴボウと玉ねぎの天ぷら
駅の立ち食いそば屋さんの天ぷら蕎麦に乗っているような玉ねぎたっぷりのシンプルなかき揚げです。そのままでも、麺や丼にも♪ ぽろっとQちゃん -
-
-
-
天ぷら粉、卵不要☆カリっと簡単かき揚げ 天ぷら粉、卵不要☆カリっと簡単かき揚げ
2017/6/26話題入り♪カリっとした仕上がりのかき揚げです。かき揚げそばやうどんに入れても美味しいです。 かりかりてんてん☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ