ハンドミキサーだけで*紅茶パウンド*

nicco
nicco @cook_40014817

ハンドミキサーでただ混ぜてゆくだけ!普通と混ぜる順番が違うのがコツ!絶対失敗しないから作ってみてね。
このレシピの生い立ち
お友達のカップケーキがおいしかったので。私は、パウンドケーキにしてみました。

ハンドミキサーだけで*紅茶パウンド*

ハンドミキサーでただ混ぜてゆくだけ!普通と混ぜる順番が違うのがコツ!絶対失敗しないから作ってみてね。
このレシピの生い立ち
お友達のカップケーキがおいしかったので。私は、パウンドケーキにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. バター 100グラム
  2. 砂糖 100グラム
  3. 薄力粉 130グラム
  4. ベーキングパウダー 小1
  5. ニラエッセンス 少々
  6. ラム 大1
  7. アールグレイ紅茶の葉 5グラム
  8. 2個

作り方

  1. 1

    170度にオーブンを余熱。
    紅茶はすり鉢ですり、ざるでこして茎は取り除く。

  2. 2

    ボールに室温に戻したバターを入れ、砂糖を加えハンドミキサーの低速で混ぜ始める。なめらかになったら、速度を上げて約1分。ふんわりとするまで。

  3. 3

    次に薄力粉、ベーキングパウダーをふるわずに(!)どさっと入れ、ハンドミキサーの低速で混ぜる。ぽろぽろとした状態になるまで。

  4. 4

    バニラ、ラム酒を加え、ハンドミキサーで混ぜる。紅茶の葉も混ぜる。

  5. 5

    卵を2つとき入れ、ハンドミキサーの低速で混ぜる。ここがポイントなのですが、最初びしゃびしゃとして混ぜにくいのですが気にせず混ぜていくとふんわりしてきます。粉けがなくなるまで。約1分くらい。

  6. 6

    紙をしいた、パウンド型に流し入れる。170度に余熱したオーブンで20分焼き、一旦とり出し、ナイフで1本切り目を入れる。(こうすると、キレイにパカッと割れ目が出来ます)さらに、160度で15分。

  7. 7

    各々のオーブンによって加減してくださいね。ケーキクーラーで冷ましてから切る。次の日のほうがよりしっとりします。

コツ・ポイント

ハンドミキサーとボールは乾いたもので、ボールは大きめがいいです。粉が飛び散らないように。写真ではチョコチップバージョンとアールグレイ。アーモンドスライスを散らしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nicco
nicco @cook_40014817
に公開
ハーブの料理教室に1年ほど通ったことから、ハーブの栽培,料理に興味を持っています。得意なことはパン、お菓子、保存食作り・・それにビーズのHPを持ってて、頑張ってま~す。のぞいてみてね。www3.to/blueseeds/
もっと読む

似たレシピ