ホタテとほうれん草のグラタン

一つの鍋でホワイトソースと具材を作れるので手軽です。ホタテのうまみとほうれん草、チーズの味がとってもよくあいます。
このレシピの生い立ち
何かで見たかきのグラタンのレシピを参考にしました。
ホタテとほうれん草のグラタン
一つの鍋でホワイトソースと具材を作れるので手軽です。ホタテのうまみとほうれん草、チーズの味がとってもよくあいます。
このレシピの生い立ち
何かで見たかきのグラタンのレシピを参考にしました。
作り方
- 1
ホタテの水気をふいて@塩こしょうをし、@小麦粉を薄くまぶします。マカロニは塩ゆでし、ほうれん草もゆでて水に取り水を切っておきます。玉ねぎは薄切り、しめじは石つきを取ってほぐして下ゆでしておきます。
- 2
牛乳と生クリーム、コンソメスープを温めます(混ぜ合わせておいてOK。ただし沸騰させない)。下準備はこんな感じです。
- 3
フライパンにサラダ油分量外を熱して、ホタテをソテーします(生の場合はふっくらするまで火を通しておきます)。一旦取り出し、同じフライパンにバター大さじ1を足して玉ねぎを炒めます。
- 4
玉ねぎがしなしなになったら残りのバターを加えて、小麦粉を振りいれ、玉にならないようになじませ、弱火で炒めていきます。バターになじんだら、ここに2のコンソメスープ・牛乳・生クリームを少しずつ加えて混ぜながら煮ます。
- 5
好みの柔らかさになったら塩こしょうで味を調え、火を止めます。
- 6
5に下ゆでしたマカロニ、ほうれん草、しめじと、ソテーしたホタテを入れてあえ、グラタン皿に入れてチーズ、パン粉をのせてオーブントースターでアルミホイルをかぶせて3分、ホイルをはがして焦げ目がつくまで焼きます。
コツ・ポイント
小麦粉がだまになったりこげたりしないよう、火加減に気をつけましょう*
小麦粉の量を減らし、マカロニをぬけば、おいしさそのまま低カロリーになりますよ!ただバターは減らさないでね!
似たレシピ
-
とろり♪ほたてとほうれん草のグラタン! とろり♪ほたてとほうれん草のグラタン!
肌寒くなってきましたね・・・・そんな時は、グラタン!ほたての旨みと、ほうれん草の風味がホワイトソースにベストマッチ♪ ♪bird♪ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ