切り干し松前

ふくろうりぼん @cook_40020030
松前漬けに切り干し大根を入れると意外なおいしさになります。
このレシピの生い立ち
田舎の義母がもっと具を入れて作ってくれたものを、簡単に手に入るものだけで作りました。
切り干し松前
松前漬けに切り干し大根を入れると意外なおいしさになります。
このレシピの生い立ち
田舎の義母がもっと具を入れて作ってくれたものを、簡単に手に入るものだけで作りました。
作り方
- 1
その商品の作り方のとおり松前漬けを作る。
- 2
そこに良く洗った切り干し大根(水につけて戻さない)を、よく水けをしぼり、適当な長さに切る。生姜と人参は千切りにする。
- 3
切干大根が水分を吸うのでタレは足りない分(50ccくらい)を作ったほうがいい。酒、みりん、しょうゆを1:1:1を目安に、濃ければ湯で薄める。(酒とみりんは煮きってから)
- 4
1.の中に2.の切り干し大根と生姜、人参、そして3.のたれをを一緒に漬け込む。1~2日で食べられる。
コツ・ポイント
切り干し大根がタレをけっこう吸いますので大目の方がいいですよ。
似たレシピ
-
ヴィーガン松前漬け 切り干し大根で ヴィーガン松前漬け 切り干し大根で
するめの代わりに、切り干し大根を使うヴィーガン松前漬け。生姜もいいアクセントになっています^ ^ 妖精のごはん Chiaki*nonno -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17370772