全卵使用!ビターな☆ココアシフォンケーキ☆

愛里☆
愛里☆ @cook_40020578

ココアたっぷり!ほろ苦なシフォン♪卵黄だけ余っても使い道がないので、全卵で作ってみました。ベーキングパウダー不使用でも、ここまで膨らみます!しっとり、ふあふあだよ~(≧▽≦)
このレシピの生い立ち
卵黄が1個だけ余るのもイヤだったので、自分なりに考えて作ってみました。

全卵使用!ビターな☆ココアシフォンケーキ☆

ココアたっぷり!ほろ苦なシフォン♪卵黄だけ余っても使い道がないので、全卵で作ってみました。ベーキングパウダー不使用でも、ここまで膨らみます!しっとり、ふあふあだよ~(≧▽≦)
このレシピの生い立ち
卵黄が1個だけ余るのもイヤだったので、自分なりに考えて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20㎝シフォン型
  1. 全卵 L6個
  2. 砂糖 卵白用60g+卵黄用80g
  3. 薄力粉 100g
  4. バンホーテン ピュア ココア 40g
  5. 牛乳 100g
  6. サラダ油 80g

作り方

  1. 1

    卵は、それぞれ別のボールに卵黄と卵白に分けておく。砂糖を卵白用と卵黄用に分けておく。牛乳をレンジで温めてココアを溶かしておく。小麦粉はふるっておく。

  2. 2

    卵白をハンドミキサーで攪拌。最初はまだ何も入れない。大きい泡が立ってきたら、砂糖60gを3回に分けて加え、その都度よく泡立てる。高速→中速→低速の順に。ツヤが出て、角がおじぎするくらいになったらOK。泡立て過ぎは禁物。

  3. 3

    卵黄のボールに砂糖80gを入れ、白くもったりするまで泡立てる。ハンドミキサーのホイッパー(?)は、メレンゲを作った後のまま、洗わないで使ってもOK!

  4. 4

    予め作っておいたミルクココアとサラダ油を、3に少しずつ加えながら混ぜる。更にふるった小麦粉も加え、ゴムベラでさっくりと混ぜる。ここでオーブンを180度に予熱。

  5. 5

    4に2のメレンゲをまず1/3量加え、ホイッパーでよく混ぜる。このメレンゲは、この後のメレンゲを混ざりやすくする為のものなので、しっかりと混ぜてもOK。

  6. 6

    今度は5をメレンゲのボールへ入れ、ゴムベラで切るように混ぜる。なるべくメレンゲの泡を消さないように…でもダマも残さないように…。

  7. 7

    生地を型に流し入れ、2~3回トントンと台に落として大きな空気を抜く。菜箸で2周くらい、グルグル~っとしてもOK。

  8. 8

    180度のオーブンで、40~50分焼く。※オーブンによってクセがあるので、それぞれ調整して下さい。うちは電気オーブンで火力が弱いので、180度で45分くらい焼きました。

  9. 9

    焼きあがったら、型に入れたままワインボトルか何かのビンに逆さまにさして完全に冷ます。完全に冷めたら、型の周りをパレットナイフなどでグルっとして型からはずして出来上がり♪

コツ・ポイント

シフォンはメレンゲが命!何度も作ってみた結果、やわらかめのメレンゲが一番ふんわり焼けました。卵黄生地と混ぜる時は、泡のダマを残さず、でも混ぜすぎず…ここが難しいところ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
愛里☆
愛里☆ @cook_40020578
に公開
※最近仕事が忙しく、つくれぽ掲載が遅れています。皆様のつくれぽは全て目を通していますので、今しばらくお待ち下さい!フリーでWeb制作をしています♪一つ年下の夫、2002年生まれの息子、2006年生まれの娘、キジトラのオス猫で、北海道でのんびりまったり暮らしてます^^
もっと読む

似たレシピ