作り方
- 1
筍は米ぬかと唐辛子で茹で、茹で汁に一晩つけておく。殻を剥き、半分に切り、2mmくらいに食べやすくスライスしておく。
- 2
若布は塩がしてあれば水で塩を抜き、水気をよく絞って食べやすく切っておく。
- 3
新玉ねぎは薄くスライスし、さっと水にさらして水気を切っておく。
- 4
梅干は種を取り、身をよくたたいておく。紫蘇が一緒につけてあるようならそれも少したたいておく。
- 5
ボウルに梅干、オリーブオイル、酒、醤油、寿司酢、塩を入れ、泡だて器などでよく混ぜ合わせる。
- 6
「5」のドレッシングに筍、若布、新玉ねぎを加えよく和える。合わさったら器に盛り、鰹節をかけてどうぞ!
コツ・ポイント
筍は水に漬けておくと味が抜けるので、生でいただく時はゆでたてのものを使うと美味です。
似たレシピ
-
-
わかめと筍と新玉ねぎのよくばり豆腐サラダ わかめと筍と新玉ねぎのよくばり豆腐サラダ
旬のものを盛り込んだサラダ。わかめ・筍にさらに新玉ねぎまで加わって、豆腐とかつおぶしに三つ葉という和のサラダです。 アンanne -
-
新玉葱とワカメのサラダ 新玉葱とワカメのサラダ
新玉葱のおいしい季節ですね。どうせならって感じでワカメとゴマ、鰹節をたっぷり添えました。(たっぷり過ぎてワカメと玉葱が見えなくなってしまいました) まもる -
-
-
作り置き☆わかめと新玉ねぎのポン酢和え 作り置き☆わかめと新玉ねぎのポン酢和え
辛味の少ない新玉ねぎを使って、簡単な副菜作りました!新玉ねぎが美味しい季節にぜひ味わってみてください( ◠‿◠ ) FKbaby -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17375478