応用編 キャベツ・アンチョビ・ツナのパスタ

Camille
Camille @cook_40014061

レシピID:17377158 の応用です。少しボリューム感が欲しいときにツナを追加して作ります。お魚同士なので相性バッチリです。

このレシピの生い立ち
おなかがすいたら、必死になって食品棚を探します。にんにく・オイル・赤唐辛子・パスタだけは切らさないようにして急場をしのぐようにしています(笑)

応用編 キャベツ・アンチョビ・ツナのパスタ

レシピID:17377158 の応用です。少しボリューム感が欲しいときにツナを追加して作ります。お魚同士なので相性バッチリです。

このレシピの生い立ち
おなかがすいたら、必死になって食品棚を探します。にんにく・オイル・赤唐辛子・パスタだけは切らさないようにして急場をしのぐようにしています(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 5~6枚
  2. ツナ缶詰フレーク 1缶
  3. アンチョビ 3~4枚(ペーストも可)
  4. にんにく 1片
  5. ケイパー 大さじ2くらい
  6. 赤唐辛子 1本
  7. オリーブオイル 大さじ5~6
  8. パスタ 200g

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、その間にキャベツをざくぎり、にんにくをみじん切り、赤唐辛子は半分に割り種を出す。

  2. 2

    オリーブオイルと赤唐辛子をフライパンに入れ、火にかける。

  3. 3

    赤唐辛子がチリチリしだしたら、にんにくを投入。ゆっくりとかき混ぜ、にんにくがキツネ色になったら基本のオイル完成。 (レシピID: 17372986 )。

  4. 4

    湯が沸いたらキャベツを湯通しする。あまりゆですぎないほうがおいしいようです。

  5. 5

    キャベツを引き上げたらパスタを投入し、規定の時間でゆでる。

  6. 6

    3にあらく刻んだアンチョビを入れる。なければアンチョビペーストでも大丈夫

  7. 7

    続いて油を切ったツナ缶投入。軽くほぐしてオイルとからめる。

  8. 8

    キャベツを入れ軽く炒める。ケイパーを入れ塩・コショウで味を調えできあがり。ゆであがったパスタを手早く絡めて食卓へ

コツ・ポイント

キャベツのほかに、ブロッコリもおいしそうです。キャベツの味が出ているので、水分の調節にパスタのゆで汁を使ってもいいですね。キャベツが柔らかいときはダイレクトに炒めても可。アンチョビ省略可。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Camille
Camille @cook_40014061
に公開
Bonjour!Camille(カミーユ)です★アメリカ南部ソウルフード、フレンチ・イタリアン系、アボカド大好き★ゴスペルと旅とキャンプが大好き★2022年よりフリーランスのライター"のんびり風子"として活動開始、キャンプ&キャンプ飯系のネタは特に力が入ります★レシピは予告無く改訂することがあります。ご了承を~★料理ブログ→https://nonbirifu-ko.way-nifty.com/cuisine/
もっと読む

似たレシピ