豆腐の卵寄せ☆あんかけ

おぶうさま
おぶうさま @cook_40021094

まるい形がかわいらしい、なめらかな口あたりの一品です。おもてなしにもぴったり。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にお豆腐が1丁だけ。それで何とか見栄えのするお料理を家族分作るために考えました。実は「大絶賛レシピ」掲載にノミネートされ、残念ながら最終選考でもれた、幻(笑)のレシピ。

豆腐の卵寄せ☆あんかけ

まるい形がかわいらしい、なめらかな口あたりの一品です。おもてなしにもぴったり。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にお豆腐が1丁だけ。それで何とか見栄えのするお料理を家族分作るために考えました。実は「大絶賛レシピ」掲載にノミネートされ、残念ながら最終選考でもれた、幻(笑)のレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐絹こし 1丁(350~400g)
  2. 2個
  3. 醤油 大さじ1
  4. だし(醤油・みりんで味付けする) 300cc
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. 三つ葉 少々

作り方

  1. 1

    豆腐は軽く水切りし、ボールに入れてくずす。卵を割りいれ、醤油を加えてよく混ぜる。

  2. 2

    お椀か小鉢にラップを広げ(30cm四方くらい)、[1]の1/4量を入れる。

  3. 3

    ラップの四隅をつまみあげ、全体を包むようにして、中身が出ないように輪ゴムでしっかりとしばる。

  4. 4

    大きな鍋に湯を沸かし、沸騰したら[3]を入れる。15分くらい中にしっかり火が通って固まるまでラップごとゆがく。

  5. 5

    器に[4]をラップごととって入れ、しばり口の部分をはさみで切り取る。そのままそっとラップを抜きとりながら、ひっくり返すようにして中身を器に盛る。

  6. 6

    別鍋であんを作る。だし汁に醤油、みりんでお吸い物よりも少し濃い目の味をつけ、片栗粉を水(分量外)で溶いて加え混ぜる。
    1cm幅に切った三つ葉を加え、[5]にかける。

  7. 7

    ねねちゃんままさんが作ってくださいました。定番にしてくださってるそうで、光栄です。

  8. 8

    べぇこさん作:枝豆とおかか入り。電子レンジでもできるそうです。
    冷たくしてもおいしいということなので、夏にはいいかも。

  9. 9

    07.9.21、話題入り⑧ しました。作ってくださった皆様、本当にありがとうございます♡

  10. 10

    monemarukuさんが電子レンジで作ってくださいました。輪ゴムのかわりにラップを細くしてぐるぐるとしばり、2つ分で600W4分だったそうですが、電子レンジによって癖もありますので様子を見ながらやってくださいね。

  11. 11

    ラップに包む豆腐の量が多すぎるとゆでている間に出てくる場合があるので控えめにしてくださいね。また、ラップが熱いお鍋にあたると溶けることがありますので、注意してください。

  12. 12

    08.1.26、話題入り(100人)しました。初めての100人達成に感激です。皆様ありがとうございました(*^_^*)

  13. 13

    08.3.3、ひな祭りの一品に作りました。手順《2》で、最初に下処理をした海老を入れてから豆腐を入れ、同様に作ります。さっとゆがいた菜の花をそえて春らしく。

  14. 14

    追記:途中でラップが破れた、中身が出てきたなどの報告を何人かの方からいただいています。原因はいくつかあると思いますが、次のことに注意してみてくださいね。(手順15へ)

  15. 15

    ①ラップが熱い鍋に触れないように気をつける。 ②輪ゴムでしっかりとしばる。③ラップが薄いようなら二重にする。④一枚のラップにたくさんの豆腐を入れすぎない。

  16. 16

    uetaさんから、「お鍋から取り出すときはお玉を使うと失敗しません」というコメントをいただきました。

  17. 17

    冬椿娘さんから、鍋に取手付きのざるを入れてゆがくというアイデアをいただきました。熱い鍋に触れてラップが溶ける心配なし♪

  18. 18

    夏向きバージョン:にんじんの千切りと枝豆をあんに入れて、冷やしてみました。ガラス器に入れて涼しげに♪

  19. 19

    14.4.4、お陰様で1000人の方に作っていただき、話題入りしました。

コツ・ポイント

中に海老、かに、ささみ、干ししいたけ、にんじんなど、いろいろな具をいれるとご馳走風になります。あんに具を入れる(byエツコの部屋さん)のもいいアイデアですね。夏は冷たく冷やしても・・・♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おぶうさま
おぶうさま @cook_40021094
に公開
合唱が大好き♫♬少人数のアンサンブルにはまり3団体に所属ヽ(▽`)ノ読書も好き♡ 細切れ時間を利用して月に20冊は読みます。お料理は《今あるものでおいしくやりくり》がモットー✿家での愛称「ぶうちゃん」そんなに太ってないけどね~)頼みごとをするときに主人が「おぶうさま!」と呼んだのがHNの由来です(^^)大阪在住。成人した子ども3人(´o`;A
もっと読む

似たレシピ