コツ・ポイント
アサリに火を通しすぎないのが、ポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
殻付きあさりdeクラムチャウダー 殻付きあさりdeクラムチャウダー
殻付きのあさりでチャウダーを作りました。水煮よりも手間がかかりますが、だしがよくでておいしくなりますよ♡ 温まります。 yumikoy -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17377431
あさりは、3%の塩水で冷蔵庫で1時間砂抜きをする。
人参、玉葱、じゃがいも、ハム、隠元は5mm角に切る。
人参、ハム、玉葱をバター5gで玉葱が透き通るまで炒める。水を加え、人参が柔らかくなるまで、弱火で煮る。
別の鍋に、バター5gを溶かし、アサリと酒を加え、蓋をし強火で、アサリの口が開くまで加熱する。アサリの汁を2に加える。(アサリの身を殻からはずしておく。)
別の鍋に、弱火でバター10gを溶かし、小麦粉を炒め、牛乳を少しづつ加える。
3に4とジャガイモと隠元を加え、弱火でジャガイモと隠元に火が通るまで混ぜながら煮る。
火を止め、アサリの身を加える。
食べる直前に温め、器に盛り、胡椒をお好みで加える。
アサリに火を通しすぎないのが、ポイントです。
その他のレシピ