にんじんゼリー-レシピのメイン写真

にんじんゼリー

元料理講師のれあっぴ
元料理講師のれあっぴ @cook_40015495

にんじんをまるごと食べられる、くせのないゼリー。大人も子供も美味しくいただけます。にんじん嫌いのお子さんには「オレンジゼリーだよぉ♪」って言うと、多分大丈夫・・・♪
このレシピの生い立ち
札幌友の会厚別方面 お菓子講習会1

にんじんゼリー

にんじんをまるごと食べられる、くせのないゼリー。大人も子供も美味しくいただけます。にんじん嫌いのお子さんには「オレンジゼリーだよぉ♪」って言うと、多分大丈夫・・・♪
このレシピの生い立ち
札幌友の会厚別方面 お菓子講習会1

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmリング型1台分
  1. にんじん 正味 250g
  2. にんじんゆで汁 1カップ
  3. 粉寒天 3g
  4. 1カップ
  5. 砂糖 100g
  6. レモン 大さじ2
  7. オレンジリキュール 大さじ1/2
  8. オレンジジュース 大さじ3

作り方

  1. 1

    にんじんは皮をむき薄切りにして茹でます。このとき茹でこぼすとにんじんの臭みが消えます。

  2. 2

    やわらかく煮たにんじんと茹で汁をミキサーにかけ、しっかりとこまかくします。

  3. 3

    鍋に水1カップと粉寒天を入れ、強火にかけてかき混ぜながら煮溶かします。2分くらい沸騰させて砂糖を加えてとかします。(1分半ほど弱火で)

  4. 4

    火を止め、2を加え混ぜレモン汁、オレンジリキュール、オレンジジュースをいれ、方に流し固めます。

    ※型は小分けしても大丈夫です。

  5. 5

    お好みでソースをかけると良いでしょう。

    【ヨーグルト1/2カップ・砂糖大さじ2・レモン汁大さじ1を混ぜ合わせる】

コツ・ポイント

ゼリーを作っていると、表面に泡ができることがあります。その泡はチャッカマンでさっとなでると消えますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
元料理講師のれあっぴ
に公開
若い頃は企業栄養士で料理講師をしていましたが、現職は美容系です。大学1年の娘と、中1の息子がいるママです♪プロフ写真は娘が赤ちゃんのときのものです。よろしくお願いします(^-^)
もっと読む

似たレシピ