
作り方
- 1
材料のお野菜は、同じ大きさに切りそろえます。私は1センチぐらいの大きさにいつも揃えます。お豆腐といただきやすいのでねっ。
シーフードやホタテ缶詰、鶏肉、豚肉 いろいろな食材に合わせてみて下さい。 - 2
調味料は一つに混ぜ合わせてください。そのときに、干し椎茸の戻し汁があればいっしょにしましょう。
大皿にカップから卵豆腐をだして置きます。
蒸し器もセット! - 3
フライパンに少し油を引き、ショウガをいため 香りが出てきたら、ネギ半分と人参、白菜、椎茸、ハム、残りのねぎと入れてゆきます。白菜が少ししんなりして水分が出てきた所で調味料投入。一気にまわしかけます。最後に水溶き片栗粉を入れ、ゆるめに仕上げます。
- 4
あんが出来たら、卵豆腐にかけてそのまま蒸し器に入れます。5分ぐらいで出来上がりです。
もしも蒸篭があれば、蒸篭の中に竹の皮を引きその上に直接卵豆腐をのせあんかけもかけて蒸すと最高! - 5
- 6
コツ・ポイント
日本だったら、スーパーの卵豆腐、安売りなんてことありますよね。是非お試し下さい。残り野菜、半端お肉、焼豚の残りなど具は何でもOK!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17399047