ヘルシーがんも-レシピのメイン写真

ヘルシーがんも

コック船長^^
コック船長^^ @cook_40025125

揚げないがんもです。だから、ヘルシーなんです。小料理屋さんのような小粋な1品になるから不思議!やさしいお味ですよ。
このレシピの生い立ち
フリーペーパーの料理をちょっとアレンジしてみました。ヘルシーなので、ダイエットにぴったりです(^^)

ヘルシーがんも

揚げないがんもです。だから、ヘルシーなんです。小料理屋さんのような小粋な1品になるから不思議!やさしいお味ですよ。
このレシピの生い立ち
フリーペーパーの料理をちょっとアレンジしてみました。ヘルシーなので、ダイエットにぴったりです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐 300~400グラム
  2. のり 適量
  3. 1個
  4. だし汁 煮汁:1/4カップ、あん:1カップ
  5. 砂糖 煮汁:大さじ1/2、あん:大さじ1
  6. 醤油 煮汁:小さじ1/2、あん:小さじ1
  7. あん:小さじ1/3
  8. 生姜汁
  9. 水溶き片栗粉

作り方

  1. 1

    豆腐を水切りします。レンジで3~4分でできます。

  2. 2

    岩海苔を手でちぎり、煮汁で煮てつくだ煮を作る。最初からつくだ煮の場合は必要なし。

  3. 3

    1の豆腐をフードプロセッサーへ。10~20秒でとろとろに。2を加える。

  4. 4

    溶き卵を加え、よく混ぜ、湯のみのような小さい容器にラップを敷き流しいれ輪ゴムで口を結ぶ。

  5. 5

    レンジで3分ほどチン!その間にあんを作る。生姜以外の材料を煮立て、最後に生姜汁、片栗を加える。

  6. 6

    あつあつがんもを取り出し、あんをかけて完成!!

コツ・ポイント

フードプロセッサーで滑らかにしてください。
ひじき、にんじん、しいたけを具にしてもグー!
レンジからがんもを出すときに熱いので気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コック船長^^
コック船長^^ @cook_40025125
に公開
料理大好き~な大学4年生です。週末にちょこまか作る程度ですが、いつか上達することを夢見て、料理をたしなんでいます。
もっと読む

似たレシピ