ほうれん草のそぼろ

hal-pi
hal-pi @cook_40025359

優しい母の味です。
ほうれん草嫌いでも食べられそう・・・かな?
このレシピの生い立ち
母の味です。母は祖母から教わったそう。
子供の頃から、私の大好物です♪

ほうれん草のそぼろ

優しい母の味です。
ほうれん草嫌いでも食べられそう・・・かな?
このレシピの生い立ち
母の味です。母は祖母から教わったそう。
子供の頃から、私の大好物です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ほうれん草 1/2把
  2. 油揚げ 1枚ぐらい
  3. 2個
  4.  砂糖 大匙3
  5.  しょうゆ 大匙2
  6. あったかご飯 どんぶり1杯

作り方

  1. 1

    ほうれん草は茹でて細かく(5mm幅ぐらい)切る。油揚げも同様(5mm角ぐらい)に。

  2. 2

    鍋にほうれん草と油揚げを入れ、木しゃもじでほぐしながら炒る。

  3. 3

    砂糖としょうゆを加えてさらに炒り、全体に味がからんだところで卵を1つ割りいれる。

  4. 4

    卵が具と絡むように混ぜながら炒り、さらに卵をもう1つ割り入れて同様にいりつける。

  5. 5

    全体に火が通ってポロポロのそぼろ状になったら火を止め、どんぶりに盛ったご飯の上にのせて、いただきますっ♪

コツ・ポイント

ほんのり甘くて、優しい素朴な味です。ミョウガの甘酢漬けを添えてます。新生姜の甘酢漬けやガリなんかも合うかな?そんなにほうれん草臭くないと思うので、ほうれん草嫌い克服にいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hal-pi
hal-pi @cook_40025359
に公開
料理大好き!食べるの大好き!毎日「今日は何を食べようかな・・・?」って考えながら生活しています。
もっと読む

似たレシピ