夏の終わりのスタミナそうめん〜

lovechi
lovechi @cook_40025318

まだまだ残暑厳しいですよね; 箱で頂いたそうめん、ひやむぎなどの処理に、普段と違うこの一品( ̄。 ̄)y-~~テヌキジャナイヨ
このレシピの生い立ち
そうめん消費作戦で、、、、

夏の終わりのスタミナそうめん〜

まだまだ残暑厳しいですよね; 箱で頂いたそうめん、ひやむぎなどの処理に、普段と違うこの一品( ̄。 ̄)y-~~テヌキジャナイヨ
このレシピの生い立ち
そうめん消費作戦で、、、、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(約1255kcal)
  1. 茄子 大1本
  2. モロヘイヤ 半束
  3. 鶏挽肉 100g
  4. 玉葱 70g
  5. 干し椎茸(水で戻した物) 2個
  6. 少々
  7. 生姜のすり下ろし 小1
  8. ごま 大1/2
  9. そうめんひやむぎ等) お好み200〜300g
  10. ヤマキめんつゆ(+同量の水) 適量
  11. おろし生姜 お好みで適量

作り方

  1. 1

    鶏挽肉は生姜の半量と炒めて火を通します。(テフロン加工なら炒め油はいりません)

  2. 2

    モロヘイヤは茎の部分など取って軽く茹で、刻んでおきます。

  3. 3

    茄子、玉葱は約8mmほどの角切りにー。

  4. 4

    干し椎茸も戻したものを8mmの角切りに

  5. 5

    ごま油と残りの生姜を入れフライパンで玉葱を炒めます。

  6. 6

    茄子、椎茸、モロヘイヤを入れ茄子に火が通ったら1の鶏挽肉と塩を入れてさっと炒める。

  7. 7

    器に移しさましてから食卓に('〜')
    めんつゆに入れてどーんと食してくだされ〜。

コツ・ポイント

モロヘイヤは茹ですぎないように30秒くらいでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lovechi
lovechi @cook_40025318
に公開
料理は大好きですが、几帳面な性格ではないので適当率20%。うま味調味料等はなるべく使わないようにしています。一部元から入っている製品の調味料もあるかも知れないのでご了承下さい。添加物のうまみでしか味を美味しく感じられなくなるのが恐いからです(・ε・)※一部のメニューにはマーガリン、ショートニングなどトランス脂肪酸を含む食材が使われています。気になる方はバターなどに置き換えて下さい。
もっと読む

似たレシピ