やちゃら

river
river @cook_40023548
富山県

富山県の郷土料理です。

お祭りや集まりの時作ります。
8種類の具入れるそうですが6種類で・・・。

このレシピの生い立ち
8種類はあと、人参、きくらげなどです。ミカンの缶詰もおすすめ

やちゃら

富山県の郷土料理です。

お祭りや集まりの時作ります。
8種類の具入れるそうですが6種類で・・・。

このレシピの生い立ち
8種類はあと、人参、きくらげなどです。ミカンの缶詰もおすすめ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 長いも 適宜薄切り
  2. カブ 2個ぐらい薄切り
  3. ワカメ 適宜乾燥ワカメなら水にもどしておく
  4. かんてん 5本ほど、水にもどしておきます
  5. 角麩 3個ほど、水にもどしておきます
  6. きうり 2本 薄切り
  7. 米酢 カップ1ほど
  8. 砂糖 大さじ4杯ほど
  9. 小さじ1/2ほど
  10. だし汁 お好みで少々

作り方

  1. 1

    いと寒天は水にもどして2㎝ぐらいに切る。
    角麩も水にもどして薄切り。その他すべて材料を薄切り 。
    キュウリは塩ふる。

  2. 2

    甘酢を作り材料すべて混ぜて出来あがりです。

コツ・ポイント

いと寒天とかく麩が入ってます。
長いもを薄切にして入れることもあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
river
river @cook_40023548
に公開
富山県
便利な食品がいっぱいですが 手作り無添加 食品にチャレンジ です!!なるべく添加物を使わない、日本産、地元産にこだわって地球にやさしい生活めざしています。富山県からの発信です!http://river9.fc2web.com/
もっと読む

似たレシピ