とろっとろあんかけうどん

あた
あた @cook_40020094

油は使わず、やさしい味です。つぶつぶ挽き肉のジューシーな食感がポイントです。
このレシピの生い立ち
二日酔い明けの旦那のために考えました。

とろっとろあんかけうどん

油は使わず、やさしい味です。つぶつぶ挽き肉のジューシーな食感がポイントです。
このレシピの生い立ち
二日酔い明けの旦那のために考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚こま(or鶏) 200g
  2. 長いも 約100g
  3. 白菜 適量
  4. 豆腐(あれば) 1/3丁
  5. ☆しょうゆ 下味大1(+汁に大2)
  6. ☆酒 大1
  7. おろししょうが 少々
  8. ☆こしょう 少々
  9. 片栗粉 大2弱
  10. 小麦粉 大2弱
  11. 昆布だし汁 土鍋の約1/3
  12. 冷凍うどん(カトキチ) 1玉
  13. 小1/2

作り方

  1. 1

    土鍋に水と昆布で出汁をとる。

  2. 2

    適当に切った長芋をFPなどでとろとろにする。

  3. 3

    肉もFPにかけてやや粗めの挽き肉を作る。

  4. 4

    3にとろろと☆の下味を加え練り混ぜたら、★を入れ混ぜる。

  5. 5

    沸騰直前に昆布を取り出し、挽き肉、白菜、豆腐の順に入れ煮る。

  6. 6

    塩小1/2、醤油大2くらい入れて味をととのえる。冷凍うどんを加え、ひと煮たちすればOK。

  7. 7

    器に入れ、お好みで、お酢、ラー油を加える。

  8. 8

    ★アレンジ☆落とし焼きにするとやわらかつぶつぶジューシーバーグができます。

コツ・ポイント

さっぱり好みなら鶏挽き肉のほうがよいです。豚+鶏がベストかも。冷蔵庫に他の野菜やきのこなどもあったら入れましょう。挽き肉は塊のまま鍋に入れても自然にぽろぽろになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あた
あた @cook_40020094
に公開
○ブログ始めました↓(2021年/06月より)http://magatamamama.blogspot.com
もっと読む

似たレシピ