ナスのゴマ味噌和え

あさとら
あさとら @cook_40026528

ナスはいつも焼くか油を使った料理しか作らなかったので、たまには和え物にしましょうと作ってみました。
さっぱりしていて美味しかったです。
このレシピの生い立ち
「ばじまま」さんのレシピをみて作りました。つくれぽに載せたかったのですが、エラーになってしまい載せられませんでした。「ばじまま」さんごちそうさまでした。

ナスのゴマ味噌和え

ナスはいつも焼くか油を使った料理しか作らなかったので、たまには和え物にしましょうと作ってみました。
さっぱりしていて美味しかったです。
このレシピの生い立ち
「ばじまま」さんのレシピをみて作りました。つくれぽに載せたかったのですが、エラーになってしまい載せられませんでした。「ばじまま」さんごちそうさまでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 1本
  2. インゲン 5本
  3. 枝豆(冷凍) 20粒ほど
  4. ☆すりごま 大1
  5. ☆白みそ 大1
  6. ☆みりん 大1/2
  7. ☆砂糖 小1
  8. ☆酢 大1/2

作り方

  1. 1

    ナスは1センチほどの輪切りにして水につけあくぬきをします。

  2. 2

    ナスとインゲンをゆで冷まします。インゲンは1本を半分にきっておきます。枝豆はさやから出します。

  3. 3

    ☆印の調味料をよく混ぜ合わせ、(2)とあわせて出来上がり。

コツ・ポイント

「ばじまま」さんはごまをすり鉢ですって作っていましたが、私はめんどうだったのですりごまをそのまま使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あさとら
あさとら @cook_40026528
に公開
大好きなダーリンと食べ盛りのかわいい娘と息子のためにおいしいごはんを作れるようにがんばっています。
もっと読む

似たレシピ