ナスのゴマ味噌和え

あさとら @cook_40026528
ナスはいつも焼くか油を使った料理しか作らなかったので、たまには和え物にしましょうと作ってみました。
さっぱりしていて美味しかったです。
このレシピの生い立ち
「ばじまま」さんのレシピをみて作りました。つくれぽに載せたかったのですが、エラーになってしまい載せられませんでした。「ばじまま」さんごちそうさまでした。
ナスのゴマ味噌和え
ナスはいつも焼くか油を使った料理しか作らなかったので、たまには和え物にしましょうと作ってみました。
さっぱりしていて美味しかったです。
このレシピの生い立ち
「ばじまま」さんのレシピをみて作りました。つくれぽに載せたかったのですが、エラーになってしまい載せられませんでした。「ばじまま」さんごちそうさまでした。
作り方
- 1
ナスは1センチほどの輪切りにして水につけあくぬきをします。
- 2
ナスとインゲンをゆで冷まします。インゲンは1本を半分にきっておきます。枝豆はさやから出します。
- 3
☆印の調味料をよく混ぜ合わせ、(2)とあわせて出来上がり。
コツ・ポイント
「ばじまま」さんはごまをすり鉢ですって作っていましたが、私はめんどうだったのですりごまをそのまま使いました。
似たレシピ
-
-
-
【大量消費にも!】ナスと大葉の白味噌和え 【大量消費にも!】ナスと大葉の白味噌和え
ナスの水分を絞ると嵩が減るので、ナスの大量消費にもオススメです。調味料比1:1:1で簡単に作れます。クックTVTKM8☆
-
-
ナスだけ☆とろとろナスのゴマ味噌和え ナスだけ☆とろとろナスのゴマ味噌和え
赤味噌の渋みが大人味☆ご飯に、お酒にも合います♪材料がシンプルなので味噌の味が引き立ちます。ナスはレンジでとろとろです☆ okiruko -
-
-
茄子って美味しいわぁ~茄子の味噌和え 茄子って美味しいわぁ~茄子の味噌和え
茄子と油の相性は抜群゚.+:。d(ゝc_,*)゚.+:。イイ!! そこに、自家製味噌衣を合えたら・・・うぅぅ~ご飯、バクバク間違いなし!゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚イィ!! こぶたちゃんブヒ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17412381