おばんざい☆餃子

伽羅亭
伽羅亭 @cook_40024554

餃子はおばんざいじゃねーだろう?って言われてもねぇ(笑)すでに中華でもないんじゃない?
面倒だから滅多に作らないけれど作るときは冷蔵庫整理のときです。
このレシピの生い立ち
餃子が好きだからいっぱい研究しました。

おばんざい☆餃子

餃子はおばんざいじゃねーだろう?って言われてもねぇ(笑)すでに中華でもないんじゃない?
面倒だから滅多に作らないけれど作るときは冷蔵庫整理のときです。
このレシピの生い立ち
餃子が好きだからいっぱい研究しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひき肉 250g
  2. にら 1把
  3. キャベツ 1/2小玉
  4. にんにく 2~3かけ
  5. しょうが 2~3cmぐらい
  6. 小さじ1
  7. (あれば)半練タイプの中華ダシのもと 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんにく・しょうがはみじん切りか、すりおろします。
    にらを0.7cmぐらいに切ります。キャベツもみじん切りです。
    もっと野菜を追加しても良いです。でもお肉は増やしません。

  2. 2

    塩・半練中華ダシの元(湯でとろみがつく程度に伸ばす&冷ます)で割としっかり味をつけます。

  3. 3

    しばらく放置してから手で混ぜます。
    肉が多いと団子状に、野菜が多いとリゾット状になってますがどんな状態でも大丈夫です。スープ状になったのはちょっと厄介です。

  4. 4

    餃子の皮(市販)で食べる分だけ包んでいきます。たくさん焼く場合でも一回に10~15個でとりあえずストップです。

  5. 5

    フライパンはできれば蓋があるものにしたほうが良いです。油を引いて包んだ餃子の反面だけにしっかりと色をつけます。重なっていても間が開いていても大丈夫。

  6. 6

    焼き色がついたらお湯を投入(約50~80cc)上手に蓋でわが身を守りながら蒸し揚げます。餃子の皮が半透明になって中のニラが綺麗に透けてたら出来上がりです。

  7. 7

    タレにはお酢も良いけれど、できればレモンとおしょうゆとラー油がお勧めです。おしょうゆは香り付け程度で少な目が良いね、味はしっかりついているんだから。

  8. 8

    おばんざいの餃子は焼きあがったらタレを絡めちゃうんです。茶色で見栄えは悪いんだけど(笑)でもそのまま食べられるからお弁当の中にも入れることができます。
    もちろんタレを煮て片栗粉でトロミをつけたものと絡めても良いですね。

  9. 9

    余った皮で魚肉ソーセージを巻いて揚げたものです。

コツ・ポイント

余った皮はチーズやウィンナーを巻いて揚げる。残った具はオムレツにして酢醤油で頂くのです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
伽羅亭
伽羅亭 @cook_40024554
に公開
健康を損なってから食事の大切さを痛感しています。2006年からマクロビオティクスと出会って健康状態も改善してきました。あたしは市販のものを信用してません。好きなものを好きなだけ食べて太っていく人生も幸せだと思いますけど、あと5キロ落としたいので食事療法を4カ月やってみることにしました。
もっと読む

似たレシピ