おうちで!棒餃子☆

shokolat
shokolat @shokolat21

おうちでも、なんちゃって棒餃子が作れるよwwボリューム満点、モチモチカリカリ、ジューシーでおいしい♪
このレシピの生い立ち
某有名店の棒餃子が大好きで、でもああいう大きな皮は手作りでもしないと無理かなぁ…と思ったんだけど、何枚か重ねたら市販の皮でもできるかも?と考えたのがきっかけです。普通の餃子より、なんだかモチモチ・カリカリしていておいしい!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

10個分
  1. ひき肉 150g
  2. キャベツ(みじん切り) 2~3枚
  3. にら(みじん切り) 1/2束
  4. しょうが(すりおろし 1かけ
  5. ニンニク(すりおろし 1かけ
  6. ごま 小さじ1
  7. しょうゆ 小さじ1
  8. 餃子の皮(大判がオススメ) 20枚

作り方

  1. 1

    材料をボウルでよく練る。時間があれば、冷蔵庫で15分ほど寝かせるといいですw

  2. 2

    餃子の皮を2枚、1/3ほど重なるように並べ(水をつけてくっつけて下さい)、タネを細長く乗せ、周りに水をつける。

  3. 3

    春巻きを作る要領で巻いていく。焼いている途中ではがれないように、巻く度に水をつけてください。

  4. 4

    熱したフライパンに油を多めにひき、綴じ目を下にして焼く。焼き色がついたら油を少量足しながらひっくり返し、焼き色がついたら1/3くらいの水を入れ、蒸し焼きにする。水分がなくなったらできあがり。

コツ・ポイント

餃子のタネは、ご家庭の餃子レシピでOKです。ショウガやにんにくは、面倒な時はチューブので間に合わせちゃいます^^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

shokolat
shokolat @shokolat21
に公開
生まれ育ちは仙台学生時代は山形、山梨、ミシガン州今は埼玉在住シンプルな材料と手順のレシピを考えたり、作るのが好きです。
もっと読む

似たレシピ