ちょっとエスニックな 椎茸の肉詰め

kiriko
kiriko @cook_40018182

挽肉ダネをまとめて調理しておき、色々使いまわす作戦の第1弾!ですv('▽^*)
このレシピの生い立ち
豚ひき肉とホタテ缶で普通の肉詰めも作りますが、これは“ノム・パン・チェン”を作る際に「ひき肉ダネを多めに作って肉詰めにも使ったら調理時間短縮になるじゃん!」と、思いつきで作ってみたもの。

ちょっとエスニックな 椎茸の肉詰め

挽肉ダネをまとめて調理しておき、色々使いまわす作戦の第1弾!ですv('▽^*)
このレシピの生い立ち
豚ひき肉とホタテ缶で普通の肉詰めも作りますが、これは“ノム・パン・チェン”を作る際に「ひき肉ダネを多めに作って肉詰めにも使ったら調理時間短縮になるじゃん!」と、思いつきで作ってみたもの。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(3種類のレシピ用で)
  1. 豚ひき肉 320g
  2. シイタケ 中16個
  3. 春雨 30g
  4. キクラゲ 4g
  5. ニンジン 6cm位
  6. 白ネギ 1本
  7. おろしニンニク 小匙2
  8. ・塩、コショウ 少々
  9. 1個
  10. 片栗粉 適量
  11. 春雨ワンタンの皮 適量
  12. 辛子醤油 適量

作り方

  1. 1

    春雨(30g)、きくらげ(4g)はそれぞれお湯で戻してしっかり水気を切り、ニンジン(6cm位)、ネギ(1本)と共に
    全部みじん切りにして豚挽き肉(320g)に加え、すりおろしニンニク、塩、コショウ、卵(1個)も加えて混ぜます。

  2. 2

    シイタケは軸を切り取って傘の裏側に片栗粉を振ります。(茶こしを使うと簡単!)

  3. 3

    作った種をこんもりと詰めます。
    (スパチュラかバターナイフなどで押さえ気味に塗りつける感じにするとキレイに出来ます)

  4. 4

    蒸気の立った蒸し器で10分ほど蒸し、細切りにして油で揚げたワンタンの皮を敷いたお皿に盛り付けます。(いつもなら揚げ春雨を敷くのですが、この日は春雨のサラダがあってダブるのでワンタンの皮にしました)

  5. 5

    辛子醤油か餃子のたれのようなものでいただきます。

コツ・ポイント

今回は蒸していますが、フライパンで焼いたり天ぷらやフライの衣をつけて揚げても美味しいです。
肉詰めを作る時って、タネが余ったり足らなかったり・・・。その問題をクリアするためには初めからかなり多めにタネを作るのが得策!
300gの挽き肉を一度にまとめて調理しておくと、‘ノム・パン・チェン’に‘エスニックハンバーグ’に、と3つのレシピに使いまわせて楽できますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kiriko
kiriko @cook_40018182
に公開
好きな家事がお料理と収納!「収納とDIY」のHPを公開しているのですが、その中に「夕ご飯何?日記」という我が家の毎日の夕ご飯をご紹介するページを作っています。大人ばかり4人の食事作りは大変だけど、色々と工夫して作るお料理は楽しい♪毎日の献立も掲載していますので宜しければ覗いてみてください♪http://www3.pf-x.net/~kiriko/index.html
もっと読む

似たレシピ