缶詰みたいなさんまって・・・

マイバル
マイバル @cook_40026982

生のさんまを圧力鍋で骨まで食べれるようにしたら缶詰みたいって言われて・・・。それは誉めてるの???(追加)梅干で魚を煮ると煮崩れしにくいらしいです!確かに・・。内臓入ってたとこまで見えるもんね。
このレシピの生い立ち
梅干いっぱいあるからヤケになってつかったらばーちゃんから電話。「あの梅干おいしいでしょっ?5000円するんだよー!」ってはやく言ってよ・・・。もったいないなあ・・・

缶詰みたいなさんまって・・・

生のさんまを圧力鍋で骨まで食べれるようにしたら缶詰みたいって言われて・・・。それは誉めてるの???(追加)梅干で魚を煮ると煮崩れしにくいらしいです!確かに・・。内臓入ってたとこまで見えるもんね。
このレシピの生い立ち
梅干いっぱいあるからヤケになってつかったらばーちゃんから電話。「あの梅干おいしいでしょっ?5000円するんだよー!」ってはやく言ってよ・・・。もったいないなあ・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2.3人分
  1. さんま 3尾
  2. おっきいの3個
  3. 醤油 4分の1カップ
  4. 4分の3カップ

作り方

  1. 1

    さんまは頭としっぽを切って、菜ばしで内臓をひっこぬく。腹をさいてしまうと煮崩れしそうだったから・・・。ちなみにひっこぬくの気持ちいいですよねー!

  2. 2

    圧力鍋にさんまと梅、醤油、水を入れて強火にかける。私は北国の女なんで、薄味好みの人は醤油を減らして水を増やしてください。何度も言いますが、缶詰みたいな味なんで。

  3. 3

    沸騰したら弱火で20分、火を止めて圧力が下がったらできあがり。冷めてもおいしい。だから缶詰っぽいのか???

コツ・ポイント

魚を煮るときはいつも梅干つかいます。とくに青い魚は梅干さえいれりゃあお酒とかしょうがはいらないと思ってます。霜降りとかもめんどうだし。しかし写真でみるとほんとに缶詰みたいだ・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マイバル
マイバル @cook_40026982
に公開
一人暮らし早10年。こわっ。安上がりで簡単で美味しいのがいちばんさ。
もっと読む

似たレシピ