ひじきと白インゲンの炒り煮

マザーウッズ
マザーウッズ @cook_40027705

定番の副菜ですね。ちょっと甘めに味付けすると、子供もよく食べてくれます。豆は大豆でも可。豆入りのほうが、子供の食いつきがいいんです。
このレシピの生い立ち
よくある定番おかずですよね。

ひじきと白インゲンの炒り煮

定番の副菜ですね。ちょっと甘めに味付けすると、子供もよく食べてくれます。豆は大豆でも可。豆入りのほうが、子供の食いつきがいいんです。
このレシピの生い立ち
よくある定番おかずですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 乾燥ひじき(戻しておく) 適宜
  2. 白インゲン豆(ゆでたもの) 適宜
  3. 人参 少々
  4. 油揚げ 少々
  5. しょうゆ 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ1
  7. みりん 小さじ1
  8. だし汁 大さじ1
  9. 少々

作り方

  1. 1

    鍋に油をひき、戻したひじき、細切りにした人参、油揚げ、白インゲンを入れて軽く炒める。

  2. 2

    「1」に酒をじゅわっとふりかけてひと蒸しし、続いてしょうゆ、砂糖、みりん、だし汁を入れます。(だし汁がない時は、作っておいたみそ汁のお汁をちょっとすくって入れても良し。要は味のついた水分を補うということ。)

  3. 3

    そのまま少し煮立てて水分がなくなったら出来上がり。砂糖やしょうゆの量は味を見ながら足したりして調節すればOK。

コツ・ポイント

豆は、缶詰のものを使ってもいいですが、うちは、乾燥豆を使います。水で一晩もどし、火を入れて茹でておき、ジップロックに平らに入れて冷凍しておきます。こうすれば、使う量だけ手で割って料理に利用できとても便利。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マザーウッズ
マザーウッズ @cook_40027705
に公開
料理好きな2児の母です。働くママなので、手早く作れるスピードメニューが主流。忙しくても「愛情」こもった「安全」な手作り料理を家族に食してもらいたいと思い、食材選びには結構こだわりをもっております。簡単なホームパーティーメニューも紹介していきたいです。
もっと読む

似たレシピ