鶏手羽とさつまいもの秋色煮物

たうんびー @cook_40022424
秋の味覚たっぷりの煮物。黒糖とお酢のさっぱり煮です。栗は、手軽に甘栗を使用しました。
このレシピの生い立ち
さつまいもがたくさんあったので。
鶏手羽とさつまいもの秋色煮物
秋の味覚たっぷりの煮物。黒糖とお酢のさっぱり煮です。栗は、手軽に甘栗を使用しました。
このレシピの生い立ち
さつまいもがたくさんあったので。
作り方
- 1
さつまいもは、皮付きのまま、よく洗って乱切りにします。水にひたして、あくを抜きます。生姜、にんにくはみじん切りにしておきます。
- 2
鍋にサラダ油をひいて、生姜、にんにくを、香りが出るように炒めます。次に手羽中を入れて、焼き色をつけるように炒めます。
- 3
さらに、水気をきったさつまいもを加え軽く炒めます。
- 4
水と☆の調味料を加えて、ふたをして弱火で約20分煮込みます。(ひたひたになるくらいの水加減です。)
- 5
煮汁がほぼなくなり、さつまいもに火が通ったら、甘栗としめじを加えます。ふたをとって中火で、お鍋をゆすりながら、煮詰めます。
コツ・ポイント
さつまいもの切り方によって、煮る時間が変わってきます。火が通る前に煮汁がなくなってしまった場合は、少し水を足してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17428462